企業に残る「Windows Server 2003」は300万台 サポート終了で真っ先にやるべきことは?何もしないという選択肢はない(1/2 ページ)

「Windows Server 2003」は、2015年7月にサポートが終了する。だが、多くの企業はサポート終了後もWindows Server 2003を運用するだろう。本稿では、企業の安全を確保する方法について説明する。

2015年06月29日 15時00分 公開
[Michael CobbTechTarget]
Windows Server 2003 R2の画面(TechTargetジャパン記事「“XPだけではない 今そこにある「Windows Server 2003」危機をどう切り抜ける?」から)《クリックで拡大》

 米MicrosoftのサーバOS「Windows Server 2003/2003 R2」は、2015年7月14日(米国時間)に延長サポートが終了し、ついに終わりを迎える。

 同社は、Windows Server 2003のサポート終了について大々的に告知を行ってきた。それにもかかわらず、多くの企業では、サポート終了後もWindows Server 2003で構築したミッションクリティカルシステムの運用を続けるだろう。サイバーセキュリティ企業の米Bit9が最近実施した調査では、現在、900万台のWindows Server 2003サーバが稼働中であり、そのうちの300万台は2015年7月のサポート終了までに移行が間に合わないと見込んでいる。多くの企業は財政危機によってIT投資を先延ばしにせざるを得なくなり、リソース不足のIT部門は日々の運用業務もままならなくなっているのが実情だ。大規模な移行計画などは言うまでもない。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

       1|2 次のページへ

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news085.png

35〜49歳の含有率が最も高いのは「mixi2」 ニールセン デジタルがソーシャルメディアの利用状況を発表
ニールセン デジタルはデジタルコンテンツ視聴率のレポートを基にソーシャルメディアの利...

news093.jpg

TikTokのトレンドに変化 なぜ「1分超え」動画が見られている?
Bufferのデータによると、TikTokでは最近、長めの動画が人気を集めている。

news136.png

アドビが「10種類のAIエージェント」を発表 顧客体験はどう変わる?
アドビの年次イベント「Adobe Summit 2025」が開催された。初日の基調講演では、アドビの...