組織内にあるデスクトップPCの数を正確に把握しなければ、管理することは不可能だ。デスクトップインベントリ管理ツールの基本性能と主要製品を紹介する。
あちこち移動することがないデスクトップPCの監視など簡単なことだと思うかもしれない。しかし、だからといって、デスクトップインベントリ管理ツールなど不要だという結論にはならない。
組織内にどれだけのデスクトップPCがあるか正確に把握していなければ、それらを管理するのは不可能だ。比較的小さな組織であれば、米MicrosoftのOS「Windows」や米AppleのOS「Mac OS X」の限定的なインベントリ管理機能でもデスクトップ管理は行える。しかし、大企業などでは、大量のデスクトップPCを扱えるように設計された自社専用のデスクトップインベントリ管理ツールを利用するところが多い。
デスクトップインベントリ管理の価値、デスクトップ管理の主な機能、市販されている主要製品の特長を理解して、デスクトップPCを完璧に管理しよう。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
「非常時にピザ1枚無料」のデータがドミノ・ピザのマーケティングに生む好循環とは? CMOに聞く
2024年10月にDomino'sのチーフブランドオフィサーからエグゼクティブバイスプレジデント...
AI搭載は「もう売りにならない」──「Marketing Dive」2025年予測【前編】
広告費が世界で1兆ドルを超える中、マーケターは多くの課題に直面している。不透明な規制...
Xがアルゴリズム変更へ イーロン・マスク氏が優遇したい投稿とは?
Xは新たなアルゴリズムアップデートで「情報的かつ娯楽的」なコンテンツに重点を置いてい...