米Microsoftが無償提供する管理ツール群「Windows Sysinternals」は便利だが、「Windows 8/8.1」版は見当たらない。より正確に言うと、Windows 8/8.1向けアプリケーションストア「Windowsストア」で“Sysinternals”と検索しても、何もヒットしない。当然といえば当然だろう。タッチ操作を前提とした「Modern UI」準拠の一般的なWindowsストアアプリとSysinternalsツール群とは、対象ユーザーが全く違うからだ。
幸い、Sysinternalsのツール群はWindows 8でも動作する。ディスクキャッシュのデータをディスクへ強制的に書き込む「Sync」、NTFS形式のボリュームに関する情報を表示する「NTFSInfo」など一部の古いツールも含む。
Amazon最強伝説を検証する
「ITmedia マーケティング」では、気になるマーケティングトレンドをeBookにまとめて不定...
TwitterとShopifyが提携 米国のマーケターが熱視線を送る“ソーシャルコマース”とは?
TwitterはShopifyとの提携により、米国においてEC機能を拡張する。
脱Cookie時代にデジタル広告が取り戻すべきものとは?
インターネット黎明期からデジタル広告の市場創造に携わってきた著者が今、気象データの...