「Windows Sysinternals」は、米Microsoftが無償提供するWindows用の管理ツール群だ。「Windows 8/8.1」でも使え、セキュリティ対策にも役立つSysinternalsの一押しツールと入手方法を示す。
米Microsoftが無償提供する管理ツール群「Windows Sysinternals」は便利だが、「Windows 8/8.1」版は見当たらない。より正確に言うと、Windows 8/8.1向けアプリケーションストア「Windowsストア」で“Sysinternals”と検索しても、何もヒットしない。当然といえば当然だろう。タッチ操作を前提とした「Modern UI」準拠の一般的なWindowsストアアプリとSysinternalsツール群とは、対象ユーザーが全く違うからだ。
幸い、Sysinternalsのツール群はWindows 8でも動作する。ディスクキャッシュのデータをディスクへ強制的に書き込む「Sync」、NTFS形式のボリュームに関する情報を表示する「NTFSInfo」など一部の古いツールも含む。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
企業のSNS活用実態 最も使われているのはX? Instagram?
企業はSNSをどのように活用しているのか。調査PRサービスを提供するPRIZMAが、最も使われ...
日本のモバイルアプリトレンド2025 クロスデバイス戦略とMMMの重要性とは?
急速に進化するモバイルアプリ市場においてAIと機械学習の活用が本格化し、マーケティン...
中国政府がTikTok売却先としてイーロン・マスク氏に白羽の矢? うわさの真相は……
米国で禁止か売却か――。判断が迫られるTikTokに驚きの選択肢が浮上した。売却先の一つ...