2017年1月、FacebookがFIDO AllianceのU2F標準に対応したことが話題になった。毎日60万件のセキュリティ侵害が発生しているというFacebookは、これにより安全に近づくのだろうか。
Facebookは約17億9千万ユーザーのログインセキュリティをアップグレードした。「FIDO U2Fセキュリティキー」を自社のソーシャルプラットフォームに統合し、「フィッシングされない」保護を実現した。
本記事は、プレミアムコンテンツ「Computer Weekly日本語版 4月5日号」(PDF)掲載記事の抄訳版です。本記事の全文は、同プレミアムコンテンツで読むことができます。
なお、同コンテンツのEPUB版およびKindle(MOBI)版も提供しています。
FIDO(Fast Identity Online) Allianceが策定したユニバーサル2要素認証(U2F)標準は、FIDO準拠の認証ツール(USBキーなど)を使って、パスワードベースのシステムに2要素認証を追加する。
Facebookによると、この形式の2要素認証があれば、全てのユーザーはフィッシングや乗っ取りを事実上受けなくなるという。
この認証方式でログインするには、FIDO U2Fセキュリティキーをタップしてからパスワードを入力する。このU2FセキュリティキーはAmazonやYubicoで入手できる。
Facebookのセキュリティチームの推定では、Facebookへのログインは1日当たり10億回以上あり、そのうち0.06%(60万件)のセキュリティが侵害されているという。
U2Fセキュリティキーを使用すれば、ログインのフィッシングは事実上なくなる。それは、ユーザーが所有するPCを使って自身のアカウントへアクセスしていることを、ハードウェアによって暗号証明するためだ。
セキュリティの専門家は、ログインセキュリティの強化を長い間主張してきたが、これを実現するのが2要素認証方式だ。とはいえ、最近の脅威は威力を増し、モバイルプッシュアプリやSMSベースの認証では、最新の高度フィッシングや中間者攻撃から十分保護できないことを示している。
U2Fセキュリティキーを使用するFacebookユーザーは、
本記事は抄訳版です。全文は、以下でダウンロード(無料)できます。
■Computer Weekly日本語版 最近のバックナンバー
Computer Weekly日本語版 3月22日号 ムーアの法則との決別
Computer Weekly日本語版 3月8日号 PC&Windows時代の終わり
Computer Weekly日本語版 2月22日号 3D NANDで飛躍するフラッシュストレージ
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
「生成AIの普及でSEOはオワコン」説は本当か?
生成AIの普及によりSEOが「オワコン」化するという言説を頻繁に耳にするようになりました...
ボストン コンサルティング平井陽一朗氏が語る 日本企業のイノベーションを阻む「5つの壁」
企業の変革を阻む5つの壁とそれを乗り越える鍵はどこにあるのか。オンラインマーケットプ...
日清食品がカップ麺の1〜5位を独占 2024年、最も手に取られた新商品は?
カタリナマーケティングジャパンは、カタリナネットワーク内小売店における年間売り上げ...