「AI」による意思決定、課題は働き手からの信頼意思決定者としてのAI【後編】

ビジネスプロセスの意思決定にAI技術を活用することについて、働き手は警戒している。どうすれば信頼を得ることができるか。専門家が解説する。

2019年12月10日 05時00分 公開
[George LawtonTechTarget]

関連キーワード

機械学習


 「現在導入されている最新のAI(人工知能)ツールは、正確性または説明可能性もしくはその両方の点においてまだ理想には達していない。AI技術がうまく機能したとしても、特定のケースでは正確性が低下する恐れがある」。米サンフランシスコでRE-WORK X(Re・Work)が開催したカンファレンス「Applied AI Summit San Francisco」において、AI技術企業Afreshの共同設立者兼最高技術責任者(CTO)を務めるウォロディミル・クレショフ氏は聴衆に警告した。

 AI技術による自動化の対象として、どのビジネスプロセスに関する意思決定が適切かは、現在のAIツールの機能だけでなく、企業の能力にも左右される。企業はリスク許容度やAIのトレーニング、テストの厳しい条件に対処しなくてはならない。

 拡張分析システムを開発するMarvelous共同設立者兼CEOのダニエル・デイブレル氏は「機械に食べさせるしかないと思える平たいパンを作るようなプロセスがある」と話した。AIエンジンの質が低下しても、そのプロセスはわずかでもパンを作り出す。だが、飛行機や車の運転ではそうはいかないと同氏は言う。

 リスクの低い意思決定のワークフローであっても、時折人が調査して新たな問題を特定し、意思決定エンジンに送られるデータを整理する必要がある。「データ収集の初期段階や意思決定プロセスの後半に人手が必要になる可能性がある」とデイブレル氏は話す。

AIによる意思決定の正確性と説明可能性

会員登録(無料)が必要です

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

譁ー逹€繝帙Ρ繧、繝医�繝シ繝代�

製品資料 双日テックイノベーション株式会社

従来の電話の在り方を見直し、働き方の多様化に柔軟に対応する方法とは?

さまざまなWebシステムが使われるようになった今も、電話はやはりビジネスに不可欠なツールである。とはいえ働き方改革やDXを受け、企業における電話の在り方も大きく変わってきた。そこにフィットするソリューションがクラウドPBXだ。

製品資料 オリックス株式会社

人材不足でDXが進まない? 中小企業でもできる“ペーパーレス化”の実現方法

ある調査によるとDXに取り組んでいる中小企業は、2割にも満たないという。中小企業がDXを実現できない理由となっているのが、人材不足だ。しかし、人材不足の中でもDXを目指して取り組めることはある。それがペーパーレス化だ。

製品資料 オリックス株式会社

DXで成果を挙げるための第一歩、ペーパーレス化のメリットと正しい進め方とは?

日本企業のDX戦略が遅れている要因の1つに、“守りのIT”にリソースを割かれ、“攻めのIT”に着手できていないことがある。この状況を打破するための第一歩として考えたい“ペーパーレス化”のメリットや、正しい進め方を解説する。

プレミアムコンテンツ アイティメディア株式会社

「SATA接続HDD」が変わらず愛される理由とは

HDDの容量が30TB超になると同時に、ストレージ技術はさまざまな進化を続けている。そうした中でもインタフェースに「SATA」(Serial ATA)を採用したHDDが変わらずに使われ続けている。なぜなのか。

事例 AJS株式会社

紙やExcelの運用から脱却し人事評価業務を効率化、事例に学ぶ人事制度の改善術

紙やExcelを用いた人事評価業務では、進捗管理やデータ集計に多大な労力がかかってしまう。そこで本資料では、評価ツールを導入することで、評価に関わるさまざまな作業を効率化することに成功した事例を紹介する。

From Informa TechTarget

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。

ITmedia マーケティング新着記事

news014.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news046.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news026.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...