ゲーム業界のデジタルマーケティングに「AI」はどう活用されているか有料課金、広告配信、動画生成など

ゲームにおける人工知能(AI)技術の活用は、キャラクターやゲーム世界の自動開発以外にも広がっている。ゲーム会社は既存プレイヤーと新規プレイヤーを対象とするマーケティングにもAI技術を活用している。

2019年09月02日 05時00分 公開
[Mark LabbeTechTarget]

関連キーワード

機械学習


画像 《クリックで拡大》

 ビデオゲームは何十年も前から人工知能(AI)技術のテストプラットフォームの役割を果たしている。研究者はAIシステムの能力を試すため、次々と難しいゲームで人間と対戦させ、人間を打ち負かしてきた。

 IBMのスーパーコンピュータ「Deep Blue」が1997年にチェスの世界チャンピオンに勝ったのを皮切りに、この20年でAI技術はゲームの世界で進歩を続けてきた。「Quake III Arena」や「リーグ・オブ・レジェンド」などのゲームを制し、最近ではポーカーでも勝利を上げている。

 ビデオゲーム業界は、AIシステムのテスト環境の役割を果たすだけでなく、デジタルマーケティングやゲーム内開発にAI技術を活用し始めた。ゲームのデベロッパーやパブリッシャーは、AI技術を不正の排除や売り上げ向上、開発期間短縮に加え、キャラクターやゲーム世界、楽曲の制作に役立てている。

AIを活用したデジタルマーケティング

会員登録(無料)が必要です

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。

ITmedia マーケティング新着記事

news014.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news046.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news026.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...