ChatGPTの「GPT」とは? 仕組みや用途など“ChatGPTの基本”を解説ChatGPTとは何か?

OpenAIが開発したAIサービスの「ChatGPT」は、ユーザーとの対話を基に文章を生成する。ChatGPTはどのような仕組みで動き、どのような用途に役立つのか。基本を説明する。

2023年10月31日 18時00分 公開
[Amanda HetlerTechTarget]
ブックレット表紙 ブックレット「『AI規制』に生成AIベンダーOpenAIのCEOが大賛成する理由」ダウンロードはこちら

 「ChatGPT」は、AI(人工知能)技術ベンダーOpenAIが開発したチャットbot型AIサービスだ。エンドユーザーはChatGPTを使い、記事やソーシャルメディア、メール向けの文章、ソースコードなどを作成できる。

 ChatGPTは「生成AI」(ジェネレーティブAI)ツールの一種だ。生成AIとは、ユーザーの指示を基にテキストや画像、音声などのデータを生成するAI技術を指す。ChatGPTは、企業が顧客向けに提供している自動チャットサービスに似ている。ユーザーが自然言語でプロンプト(生成AIへの指示や質問)を入力すると、ChatGPTがそれに応じた回答を生成する。

 「GPT」は、ChatGPTが利用している「LLM」(大規模言語モデル)のことだ。GPTは「Generative Pre-trained Transformer」の略となっており、どのようにユーザーのプロンプトを処理し、どのように出力結果を生成するかを表している。具体的には、各単語には以下の意味がある。

  • Generative
    • AIモデルがデータを生成する能力を指す。一般的にはテキスト、画像、音声などのデータを生成する。
  • Pre-trained
    • 大規模なデータセットでAIモデルをトレーニングする「事前学習」の段階を指す。AIモデルは事前学習の段階で知識を習得し、さまざまな命令を処理できるようになる。
  • Transformer
    • 「Transformer」は、自然言語処理(NLP)に適した深層学習モデルの一つを指す。ChatGPTは、この技術を基に開発されている。

ChatGPTを開発したOpenAIとは?

 ChatGPTを開発したOpenAIは、イーロン・マスクやサム・アルトマンといった起業家や研究者のグループが2015年に設立した企業だ。同社はMicrosoftをはじめとする複数の企業や投資家の支援を受けており、ChatGPTに加え、テキストの情報を基に画像を生成するAIサービス「Dall-E」を開発している。

ChatGPTの仕組み

 ChatGPTは提供開始当初、LLMとしてGPTの第3世代である「GPT-3」を利用していた。2023年10月時点では、「GPT-3.5」を使用している。

 「ChatGPT Plus」はChatGPTの有償版で、LLMとして「GPT-4」を使用している。GPT-4は従来のバージョンと比較して応答時間が速く、写真の説明や画像のキャプションの生成、最大2万5000語の回答の作成など、より複雑な要求を処理できる。

 ChatGPTのトレーニングには深層学習が使われている。ChatGPTは人間の言葉を学習するために、さまざまなWebサイトの文章や書籍の文章、会話を模した文章などを学習用のデータとして使用している。ユーザーからのフィードバックを受けることで、ChatGPTは継続的にやりとりの精度を改善する。

 ユーザーは、ChatGPTの回答の横にある親指のアイコンをクリックすることで、回答を評価できる。対話能力を改善するために、同サービスの利用中にテキストでフィードバックを提供することもできる。

ChatGPTの“得意分野”とは

 簡単な質問から複雑な質問まで、ChatGPTはユーザーのさまざまな質問に回答できる。STEM(科学、技術、工学、数学)分野に詳しく、デバッグ(エラー修正)をしたりソースコードを書いたりすることも可能だ。ChatGPTが回答できる質問の種類に制限はない。ただしGPT-3.5は学習データとして2021年9月までのデータを使用しているため、それ以降に起こった出来事は知らない。

 ChatGPTは会話型のチャットbotであるため、ユーザーは回答をもらった後に、より詳しい情報を求めたり、別の回答を要求したりできる。ユーザーの質問を記憶することで、ChatGPTの回答は一連の会話の流れを踏まえた内容になる。

 下記は、ChatGPTが役立つ主な用途だ。

  • プログラムのコーディング
  • ソースコードのバグ発見
  • 作曲
  • メールの文章作成
  • 記事やポッドキャスト、プレゼンテーションの要約
  • 記事のタイトル作成
  • 数学の問題を解答
  • Webサイトの記事や、ブログのエントリ(投稿)の作成
  • クイズの作成
  • プレゼンテーション原稿をブログのエントリにするなど、既存コンテンツの書き換え
  • 商品説明の作成
  • ゲームの作成
  • 履歴書や職務経歴書の作成
  • 複雑な話題を簡単に説明
  • 特定市場の調査
  • 小説の執筆

ITmedia マーケティング新着記事

news061.png

高齢男性はレジ待ちが苦手、女性は待たないためにアプリを活用――アイリッジ調査
実店舗を持つ企業が「アプリでどのようなユーザー体験を提供すべきか」を考えるヒントが...

news193.jpg

IASがブランドセーフティーの計測を拡張 誤報に関するレポートを追加
IASは、ブランドセーフティーと適合性の計測ソリューションを拡張し、誤報とともに広告が...

news047.png

【Googleが公式見解を発表】中古ドメインを絶対に使ってはいけない理由とは?
Googleが中古ドメインの不正利用を禁止を公式に発表しました。その理由や今後の対応につ...