「ChatGPT」と「GPT」の違いとは? “あれ”の有無が超重要「ChatGPT」と「GPT」の違い【第2回】

OpenAIの「ChatGPT」と「GPT」は密接に関係しているものの、明確に異なる。実際のところ両者はそれぞれ何であり、どのような違いがあるのか。

2023年06月22日 08時15分 公開
[George LawtonTechTarget]

 人工知能(AI)技術ベンダーOpenAIが、AI技術を活用したチャットbotである「ChatGPT」を公開したのは、2022年11月だ。ChatGPTの公開から2カ月で、エンドユーザー数が1億人を突破したという。急速の普及の一方で、ChatGPTに関するさまざまな言葉について、正しい理解が広がっているとは必ずしも言えない。

「ChatGPT」にあって「GPT」にはない“あれ”とは?

併せて読みたいお薦め記事

連載:「ChatGPT」と「GPT」の違い

「ChatGPT」は冷静に見ることが重要


 OpenAIが開発したLLM(大規模言語モデル)「GPT」(Generative Pre-trained Transformer)。それを組み込んだAIチャットbotがChatGPTだ。同社が一般消費者向けのサービスとしてChatGPTを提供したことにより、GPTの活用の幅が大きく広がった。

 経営コンサルティング会社Lotis Blue Consultingで、データサイエンス部門の責任者を務めるドノカ・キャロル氏は「ChatGPTの登場によって、LLMがより身近なものになった」と述べる。OpenAIは「ChatGPTのユーザーインタフェース(UI)を一般消費者でも使いやすいように設計し、利用のハードルを下げた」とキャロル氏は指摘。このことがChatGPTの成功を後押ししたとみる。

 機能面では、ChatGPTはエンドユーザーが入力したプロンプト(情報生成のための質問や指示)に回答する形で、さまざまな文章の自動作成、自動翻訳、自動要約などをこなす。OpenAIによると、GPT単体でも基本的には同様のことが可能だ。ただし一般消費者でも使いやすいUIを持っていないことがChatGPTとは異なる。

 原稿執筆時点では、ChatGPTが搭載するのは「GPT-3.5」だ。有償版はGPT-4を利用している。OpenAIは、GPT-4に大学進学適性試験「SAT」(Scholastic Assessment Test)やロースクール入学試験「LSAT」(Law School Admission Test)などを受けさせ、スコアを測定。GPT-3.5よりも正確に解答できるようになったことを確認したと説明する。


 次回は、これまでのGPTの進化を見る。

TechTarget発 先取りITトレンド

米国TechTargetの豊富な記事の中から、最新技術解説や注目分野の製品比較、海外企業のIT製品導入事例などを厳選してお届けします。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ITmedia マーケティング新着記事

news108.jpg

TikTok売却義務化に合憲判決 これからのシナリオを左右しそうなトランプ氏と「あの人」の意向
米連邦控訴裁判所は、TikTokが米政府による強制売却法案の無効を求めるTikTokの申し立て...

news006.jpg

「TikTok禁止」は結局、誰得? どうするトランプ氏――2025年のSNS大予測(TikTok編)
米国での存続を巡る議論が続く一方で、アプリ内ショッピングやAI機能の拡大など、TikTok...

news202.jpg

ネットの口コミを参考に8割超が商品を購入 最も参考にした口コミの掲載先は?
ホットリンクは、口コミ投稿の経験や購買への影響を調査した結果を発表した。