コミュニケーションツールはなぜ“使いにくい”のか 技術だけじゃない理由コミュニケーションツールの「アクセシビリティー」を向上させるには【第3回】

コミュニケーションツールの「アクセシビリティー」を向上させるためには、適切なツールや技術を選ぶだけではなく、人による“ある工夫”も大切だという。それは何なのか。

2023年06月23日 06時15分 公開
[Katherine FinnellTechTarget]

 コミュニケーションツールの「アクセシビリティー」(利用しやすさ)向上は、オフィスワークとテレワークを組み合わせた「ハイブリッドワーク」を推進する上で重要になる。実際にアクセシビリティーの向上に取り組む際、企業が「軽視してはいけない」のは何なのか。

「コミュニケーションツールの使いにくさ」の“技術だけじゃない原因”はこれだ

 「会議のマナーや資料の共有方法といった技術面以外のことが、コミュニケーションツールのアクセシビリティー向上を進める上で障壁になる可能性がある」。アクセシビリティーアナリストのクラウディオ・ルイス・ベラ氏はそう語る。ベラ氏によれば、アクセシビリティーを向上させるには、最適なコミュニケーションツールの導入と、それらの利用に当たってのルール作りが欠かせない。

 企業は障害のある従業員を無意識に差別することがないよう、アクセシビリティーを重視したポリシーを策定することが重要だ。例えば聴力に障害のある従業員に対しては、Web会議ツールを使う際に字幕機能を設定する必要がある。企業はアクセシビリティーポリシーの一環として、あらかじめ字幕機能の設定をルール化すれば、個々の会議で字幕機能を設定する手間を省ける。

 セキュリティの観点から、Web会議ツールの字幕や文字起こし機能を無効にする企業がある。そうした企業は例えば、文字起こしした会議記録に一定期間だけアクセスできるようにし、期限が過ぎたら会議記録を自動削除するといった対策を講じれば、セキュリティとアクセシビリティーの両立を図ることができる。「ちょっとした工夫でセキュリティ担当も、視覚障害の従業員も喜ぶはずだ」と、VMwareでアクセシビリティー担当を務めるシェリ・バーン=ヘイバー氏は語る。


 第4回はコミュニケーションツールのアクセシビリティー向上が、さまざまな従業員にメリットをもたらす理由を説明する。

TechTarget発 先取りITトレンド

米国TechTargetの豊富な記事の中から、最新技術解説や注目分野の製品比較、海外企業のIT製品導入事例などを厳選してお届けします。

ITmedia マーケティング新着記事

news047.jpg

SASのCMOが語る マーケティング部門が社内の生成AI活用のけん引役に適している理由
データとアナリティクスの世界で半世紀近くにわたり知見を培ってきたSAS。同社のCMOに、...

news159.jpg

SALES ROBOTICSが「カスタマーサクセス支援サービス」を提供
SALES ROBOTICSは、カスタマーサクセスを実現する新サービスの提供を開始した。

news139.jpg

「Fortnite」を活用  朝日広告社がメタバース空間制作サービスとマーケティング支援を開始
朝日広告社は、人気ゲーム「Fortnite」に新たなゲームメタバース空間を公開した。また、...