「Kubernetes」と「Mesos」 コンテナ管理にはどちらを選ぶべきか?「Kubernetes」か「Mesos」か【後編】

コンテナを連携させながら運用する場合では「Kubernetes」「Apache Mesos」のどちらを選ぶべきだろうか。システム構成や目的によって異なる選択のヒントを紹介する。

2020年01月31日 05時00分 公開
[Tom NolleTechTarget]

関連キーワード

仮想化 | クラスタ | Docker | システム構築


 複数のコンテナを運用する方法は主に2つある。前編「コンテナ連携ツール『Mesos』とは? 『Kubernetes』との違いは」で紹介した、リソース管理ツール「Apache Mesos」(以下、Mesos)を用いる方法と、中編「『Kubernetes』で複数のコンテナを管理するには?」で紹介した、コンテナの運用管理を自動化するコンテナオーケストレーションツール「Kubernetes」を利用する方法だ。

MesosとKubernetesの選択

 MesosとKubernetesのどちらを採用すればよいのか。結局のところ、実績があるものと将来有望なもののどちらを選ぶかという問題になる。

Mesosの利点

 Mesosにはコンテナを連携させるために有用な機能が複数ある。実行するのに物理環境か仮想環境かを問わず、何十万台ものサーバのCPUやメモリといったリソースをプール化して、無数のコンテナを運用できる環境を構築できる。連携する複数のコンテナを大規模運用する場合ではMesosが優勢だ。ただしMesosは利用できる機能群が豊富なため、Kubernetesよりも運用が複雑になる場合がある。

Kubernetesの利点

ITmedia マーケティング新着記事

news061.png

高齢男性はレジ待ちが苦手、女性は待たないためにアプリを活用――アイリッジ調査
実店舗を持つ企業が「アプリでどのようなユーザー体験を提供すべきか」を考えるヒントが...

news193.jpg

IASがブランドセーフティーの計測を拡張 誤報に関するレポートを追加
IASは、ブランドセーフティーと適合性の計測ソリューションを拡張し、誤報とともに広告が...

news047.png

【Googleが公式見解を発表】中古ドメインを絶対に使ってはいけない理由とは?
Googleが中古ドメインの不正利用を禁止を公式に発表しました。その理由や今後の対応につ...