マネージドKubernetesを使うマインクラフト交流サイト 直面した課題と解決策は?事例で探るKubernetes管理の勘所【後編】

コンテナ統合管理ツール「Kubernetes」のマネージドサービスを活用するMineteria。ゲーム「Minecraft」関連サービスを手掛ける同社は、成長中の新しいサービスをどう活用しているのか。

2019年05月10日 05時00分 公開
[Beth PariseauTechTarget]
画像

 前編「マインクラフト交流サイトが『Kubernetes』を活用 その独自の管理方法とは?」では、ゲーム「Minecraft」(マインクラフト)に関するコミュニティサイトを運営するMineteriaが、コンテナ統合管理ツール「Kubernetes」をどう活用しているかを紹介した。MineteriaはDigitalOceanのマネージドKubernetesサービス「DigitalOcean Kubernetes」を使い、Kubernetesマスターサーバについて、低レイヤーのネットワーク管理およびメンテナンスの大部分を処理する。ただし2018年末に一般公開されたばかりの同サービスは、まだ初期段階にあり、解決すべき問題もある。

成長中のサービスとうまく付き合う

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アイティメディアからのお知らせ

From Informa TechTarget

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...