AWSのアプライアンス「AWS Outposts」は、AWSサービスをオンプレミスインフラで実行する。AWS Outpostsで実行できるAWSサービスとは何か。「VMware Cloud on AWS Outpost」との違いや、利用時の注意点は。
Amazon Web Services(AWS)の「AWS Outposts」は、同社が提供するクラウドサービスをオンプレミスインフラで実行するためのアプライアンスだ。AWS Outpostsは幾つかのAWSサービスとツールに加え、AWSが設計したコンピューティングサーバとストレージサーバ、これらのハードウェアを格納する専用のラックが一体になっている。アプライアンスの配達と設置、保守管理、アップデートはAWSが担当する。
前編「Google『Anthos』とは? マルチクラウドでKubernetesコンテナを実行」に続く本稿は、AWS Outpostsを中心としたAWSのハイブリッドクラウド製品/サービス群を説明する。
AWS Outpostsは特定のリージョン(地域データセンター群)のアベイラビリティゾーン(リージョン内にあるデータセンター群)と接続して、そのリージョンで利用可能な全てのAWSサービスとツールを利用可能にする。AWS OutpostsはAWSサービスを使いたいと考えているものの、通信速度や規制の要件からオンプレミスインフラでアプリケーションを運用せざるを得ないユーザー企業に適している。
2021年6月時点では、例えば以下のAWSサービスをAWS Outpostsで利用できる。
AWSはAWS Outpostsで利用できるAWSサービスを徐々に拡充させている。
AWS OutpostsにはAWSが提供するAWS OutpostsとVMwareの「VMware Cloud on AWS Outposts」の2種類がある。AWS OutpostsはAWSが全面的に管理し、ユーザー企業はAWSサービスを管理するためのグラフィカルユーザーインタフェース「AWS Management Console」(AWSマネジメントコンソール)を介してAWSサービスを利用する。VMware Cloud on AWS Outpostsは、VMwareのサーバ仮想化ソフトウェア「VMware vSphere」やネットワーク仮想化ソフトウェア「VMware NSX」といったVMwareの仮想化製品を、AWS Outpostsで実行するアプライアンスだ。ユーザー企業はVMware製品の管理ツールとAPI(アプリケーションプログラミングインタフェース)を介してAWSサービスを利用する。
ユーザー企業がAWS Outpostsで利用できるクラウドサービスはAWSサービスだけだ。これは他ベンダーのクラウドサービスを使って構築したアプリケーションをそのままでは実行できないことを意味する。
米国TechTargetの豊富な記事の中から、最新技術解説や注目分野の製品比較、海外企業のIT製品導入事例などを厳選してお届けします。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。
「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。
「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...