日本IBM、PHPをサポートしたマッシュアップ開発環境を提供NEWS

マッシュアップ開発/実行環境を提供するミドルウェア製品「WebSphere sMash V1.0」の日本語対応版を発表。GroovyおよびPHPに対応し、企業内でのマッシュアップ開発を支援する。

2008年06月12日 19時35分 公開
[TechTargetジャパン]

 日本アイ・ビー・エムは6月11日、企業の情報システム開発者のためにマッシュアップ開発/実行環境を提供するミドルウェア製品「WebSphere sMash V1.0」の日本語対応版を発表した。本製品は「新製品開発プロセスを公開し、開発者のフィードバックを得ながら開発を進める」という製品開発プロジェクトとして、2007年6月よりIBMが運営している「Project Zero」から生まれた製品。

 WebSphere sMash V1.0の開発環境では、GroovyおよびPHPの言語仕様をサポート。開発者は多様なWeb情報を組み合わせて業務用アプリケーションを構築することができる。PHPは、C++やJavaといったプログラミング言語に比べて記述が容易なため、世界中のWebシステム構築言語として多くのシェアを持つ。生産性の高いプログラミング言語を使用して、SOA(サービス指向アーキテクチャ)で構築された企業内のアプリケーションサービスと外部のWebサービスをマッシュアップすることで、ビジネス変化への迅速な対応やエンドユーザーニーズを満たすWebアプリケーションの開発を実現できるとしている。

 価格は143万円からで、出荷開始は6月20日を予定している。なお、Project Zeroベースの製品のほかに、利用制限を設けた「WebSphere sMash Developer Edition」が無償で提供されている。

関連ホワイトペーパー

IBM(アイ・ビー・エム) | ミドルウェア | PHP


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アイティメディアからのお知らせ

驛「譎冗函�趣スヲ驛「謨鳴€驛「譎「�ス�シ驛「�ァ�ス�ウ驛「譎「�ス�ウ驛「譎「�ソ�ス�趣スヲ驛「譎「�ソ�スPR

From Informa TechTarget

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ
ネットワークの問題は「帯域幅を増やせば解決する」と考えてはいないだろうか。こうした誤解をしているIT担当者は珍しくない。ネットワークを快適に利用するために、持つべき視点とは。

日本IBM、PHPをサポートしたマッシュアップ開発環境を提供:NEWS - TechTargetジャパン システム開発 髫エ�ス�ス�ー鬨セ�ケ�つ€鬮ォ�ェ陋滂ソス�ス�コ�ス�ス

TechTarget驛「�ァ�ス�ク驛「譎「�ス�」驛「譏懶スサ�」�趣スヲ 髫エ�ス�ス�ー鬨セ�ケ�つ€鬮ォ�ェ陋滂ソス�ス�コ�ス�ス

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...