パブリッククラウドに配備されたアプリケーションは、容易に別のプロバイダーに移行することはできない。専門家によれば、全工程が完全に自動化されたクラウド間の移行を実現する特効薬はないという。
クラウド移行ツールを使うことで、プライベートクラウドからパブリッククラウドへのワークロードの移行の手間はいくらか軽減できる。だが、パブリッククラウドにアプリケーションが一度配備されたら覚悟が必要だ。別のプロバイダーに切り替えるには、手作業による処理が必要になる。
専門家によると、必要なIPアドレスとドメインネームシステム(DNS)の変更やアプリケーションのテストなど、全工程が完全に自動化されたクラウド間の移行を実現する特効薬はないという。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
KDDIの通信品質と事業成長を支える“共通インフラデータ基盤”構築の舞台裏 (2025/3/12)
高まるSaaSバックアップ需要で「ストック収益」を拡大するには (2025/1/22)
大和総研に聞く、基幹システムのモダナイズ推進を成功に導いた四つのポイント (2024/12/23)
「オンプレミス仮想化基盤」のモダナイゼーションに最適なクラウド移行の進め方 (2024/11/11)
コストや効率の課題解消、ITとOTの統合運用管理を実現する理想的なインフラとは (2024/10/18)
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...
Cookieを超える「マルチリターゲティング」 広告効果に及ぼす影響は?
Cookieレスの課題解決の鍵となる「マルチリターゲティング」を題材に、AI技術によるROI向...
「マーケティングオートメーション」 国内売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、マーケティングオートメーション(MA)ツールの売れ筋TOP10を紹介します。