バッファオーバーフロー(buffer overflow)Keywords

2007年10月26日 17時28分 公開
[TechTarget]

 バッファオーバーフローは、プログラムやプロセスがバッファ(一時データ記憶領域)に、想定されている以上に大量のデータを格納しようとした場合に発生する。バッファは有限の量のデータを収めるように作成されるため、それを超える情報(どこかに格納されなければならない)は隣のバッファにあふれてしまい、そこに保持されている有効なデータを破壊したり、上書きしたりする。こうしたバッファオーバーフローは、プログラミングエラーのせいで偶然発生する場合もあるが、データの完全性に対するセキュリティ攻撃で広く悪用されるようになっている。バッファオーバーフロー攻撃では、バッファの許容量を超えるデータに含まれるコードが特定のアクションを引き起こす。それによって標的のコンピュータに新しい命令を送信し、例えばユーザーのファイルを破壊したり、データを改ざんしたり、機密情報を漏らしたりといったことが行われる。バッファオーバーフロー攻撃が登場したのは、C言語がその枠組みを提供し、お粗末なプログラミング手法が脆弱性を招いたためと言われている。

 2000年7月に、Microsoft OutlookとOutlook Expressにバッファオーバーフローの脆弱性が発見された。プログラムの欠陥により、攻撃者が電子メールを送るだけでターゲットコンピュータの完全性を侵害することが可能になっていた。この攻撃を受けたユーザーは、一般的な電子メールウイルスの場合とは異なり、添付ファイルを開かないことで自分を守ることはできなかった。実際、ユーザーがメッセージを開かなくてもこの攻撃は成立した。両プログラムのメッセージヘッダメカニズムの欠陥を突いて、攻撃者は不正に長いデータをヘッダに含むメッセージを送信。これによりオーバーフローを発生させ、受信者のコンピュータ上で任意の種類のコードを実行できた。受信者がメッセージをサーバからダウンロードすると、直ちにヘッダ処理が行われ、攻撃プロセスが開始されることになるため、この種のバッファオーバーフロー攻撃は非常に防ぎにくかった。その後、Microsoftはこの脆弱性を解消するパッチを作成した。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

新着ホワイトペーパー

技術文書・技術解説 アイティメディア広告企画(2025年04-06月クラウドネイティブ特集)

「クラウドはセキュリティが駄目」は本当? クラウドセキュリティの基礎まとめ

クラウドとオンプレミス、セキュリティ面でどちらが優れているかという議論は絶えない。クラウドのセキュリティはオンプレミスよりも劣っているのか。クラウドセキュリティの基礎と併せて解説する。

技術文書・技術解説 アイティメディア広告企画(2025年02-03月ネットワークセキュリティ特集)

DDoS攻撃で生成AIが停止? LLMを狙う10の脅威とその対策

生成AIを支える大規模言語モデル(LLM)は、DDoS攻撃やプロンプトインジェクション、不正出力の誘導などさまざまな脅威にさらされている。利用時に押さえておきたい「LLMの10大脅威」と、その対策を解説する。

事例 アイティメディア広告企画(2025年02-03月ネットワークセキュリティ特集)

「Web会議で回線逼迫」を解決した北里研究所の「通信最適化×セキュリティ対策」

北里研究所は、Web会議やクラウドサービス利用の拡大に伴う回線逼迫に対処するため、新たなネットワーク構成を導入した。併せて適切なセキュリティ対策も講じている。通信最適化の具体的な手法と導入による効果とは。

プレミアムコンテンツ アイティメディア広告企画(2025年02-03月ネットワークセキュリティ特集)

「ファイアウォール」5種の違いとは? その仕組みを比較

「ファイアウォール」の仕組みはどれも同じではなく、幾つかの種類に分類できる。いまさら聞きづらいその仕組みを、ファイルアウォールの種類別に解説する。

プレミアムコンテンツ アイティメディア広告企画(2025年02-03月ネットワークセキュリティ特集)

「ファイアウォール」のいまさら聞けない基礎知識 その役割、運用方法は?

「ファイアウォール」のいまさら聞けない基礎知識 その役割、運用方法は?

From Informa TechTarget

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...