クリアスウィフトと日立ソフト、DLP分野の新製品開発に合意NEWS

両社の技術・製品を連携させ、機密情報の無断持ち出しを防止するDLPソリューションを2008年度内をめどに開発する。

2008年11月17日 09時00分 公開
[TechTargetジャパン]

 クリアスウィフトと日立ソフトウェアエンジニアリング(以下、日立ソフト)は、11月14日、DLP(Data Loss Prevention)分野における新製品の共同開発に合意したと発表した。

 両社はこれまで、日立ソフトのメール暗号化製品「秘文AE MailGuard」とクリアスウィフトのメールフィルタリング製品「MIMEsweeper」を連携させた電子メールの情報漏えい防止ソリューションを提供してきた。

 今回、新たにDLP市場をターゲットにした製品を共同開発する。クリアスウィフトのコンテンツフィルタリング技術と日立ソフトの暗号化持ち出し制御技術などを組み合せたソリューションを提供する。

 DLPとは、組織内の情報を機密情報と非機密情報に区別し、機密情報の記憶媒体へのコピー、印刷やメール送信などを監視・制御することで、許可なく外部に持ち出されることを防止するソリューション。ユーザーのアクセス制御によって情報漏えいを防止する従来型のセキュリティ対策と比べて、より強力な持ち出し制御を実現できる。

 共同開発される製品は、両社の既存のセキュリティ製品との連携も可能にする。両社は2008年度内に完成を目指し、日立ソフトの製品として販売する計画。また、製品開発において技術連携を強化するとともに、両社の顧客の要望に柔軟に対応した情報漏えい対策のトータルソリューションとして積極的に展開するという。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

新着ホワイトペーパー

市場調査・トレンド ゼットスケーラー株式会社

従来型SD-WANはもう限界? 防御強化と運用簡素化を実現するゼロトラスト実践術

クラウドの活用や拠点の分散が進む中で、従来型SD-WANの脆弱性がランサムウェア攻撃を増大させる一因になっている。今こそゼロトラスト型アーキテクチャのアプローチが求められているといえるだろう。本資料では、その方法を解説する。

製品資料 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社

シングルベンダーSASEリーダーのNetskopeの実力とは?

企業のITシステムがクラウドに移行するに伴い、サイバー脅威のリスク増大やネットワークパフォーマンスの低下が問題視されている。そこで本資料では、世界の50以上の地域にデータセンターを擁するNetskope SASEソリューションを紹介する。

市場調査・トレンド HENNGE株式会社

約2分の動画で分かる:ゼロデイ攻撃への対策が難しい理由と有効な予防策

ネットワークの機器やソフトウェアなどの脆弱性を突く手法であるゼロデイ攻撃は、修正プログラムがリリースされるまでの期間に攻撃を行うため、抜本的な対策が難しいといわれている。本動画では、その理由と有効な対策を紹介する。

製品レビュー HENNGE株式会社

2分で分かる、期限切れドメインを悪用する「ドロップキャッチ」の手口と対策

事業者が運用してきたドメインを手放した直後に、第三者がそれを取得し、偽サイトなどを公開して悪用する「ドロップキャッチ」という攻撃の手口がある。このような不正を未然に防ぐための対策を、2分弱の動画で解説する。

技術文書・技術解説 HENNGE株式会社

今さら人に聞きづらい「ランサムウェア」、その動向と対策を5分以内で解説

「WannaCry」による被害発生を契機に、国内でもその脅威が広く周知されることになったランサムウェア。今さら人に聞きづらいランサムウェアの基本から、「二重脅迫」と呼ばれる手口、組織が取るべき対策に至るまで、5分以内で解説する。

From Informa TechTarget

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。

ITmedia マーケティング新着記事

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...

news025.png

「マーケティングオートメーション」 国内売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、マーケティングオートメーション(MA)ツールの売れ筋TOP10を紹介します。