Webサーバ上で直接守るソフトウェア型WAF「NEC InfoCage SiteShell」「WAF」製品紹介【第10回】NEC

InfoCage SiteShellは、Webサーバ上に追加ソフトウェアをインストールすることでWebアプリケーションを保護するWAFだ。ネットワークの構成変更などは一切必要なく迅速に導入できる。

2011年07月12日 09時00分 公開
[渡邉利和]

WebサーバがWAF機能を備える

 NECのInfoCage SiteShellは、Webサーバ上に直接インストールするソフトウェア型のWAFだ。

 一般的にアプライアンス型のWAFの場合、ユーザーからのアクセスがWebサーバに到達する手前でWAFがパケットをチェックできるように、ネットワークの経路途中に挟み込むような形で設置する。このため、DNSの設定変更やリバースプロキシの設定など、何らかのネットワーク設定の変更は避けられない。稼働中のネットワークに変更を加えるため、慎重な作業が必要だ。検証のために、ある程度の作業期間を確保することになるだろう。

 対してInfoCage SiteShellは、同製品をインストールしたWebサーバ上で稼働するWebアプリケーションを保護する、という直感的に理解しやすい構成になる(※1)。Webサーバソフトウェア(Apache/IIS)が受信したリクエストがWebアプリケーションに渡る前に、パケットをチェックする。WAF機能はWebサーバと同じハードウェア上で実行される。平均的なCPU利用率は、Webサーバソフトウェアの10%程度に相当するという。

(※1)サーバインストール型だけでなく、ネットワーク設置型として導入することも可能。InfoCage SiteShell専用に用意したサーバにソフトウェアをインストールし、Webサーバの前方で動作させることもできる。

画像 InfoCage SiteShellの運用イメージ

 InfoCage SiteShellは、サーバ上に直接インストールして利用することから、外部のデータセンターレンタルサーバを利用している場合でも導入が容易だという。レンタルサーバの場合、ネットワーク接続型のWAFを設置できるかどうかはデータセンター側のサービスメニューの設定に依存する。ソフトウェア型ならデータセンター側の対応に依存せず、自分のWebサイトを自力で確実に保護できる。

製品の基本構成

 InfoCage SiteShellは、NECの独自開発によるWAFだ。WAFを選定する際、現状は海外製品の比率が高く、サポート体制や日本独自で発見された脅威への対応速度などに不安を感じることも少なくないだろう。国内の代表的なIT企業であるNECの自社開発製品であるInfoCage SiteShellは、こうした不安を感じることはない。「全国をくまなくカバーするサービス網を構築しているNECならではの安心感や、製品のメッセージからサポート/サービスの窓口まで、全て日本語だけで用が足りる点も国内ユーザーにとっては魅力的だといえる」(NECシステムテクノロジー 第四ソフトウェア事業部 下田仁史氏)

ITmedia マーケティング新着記事

news112.jpg

「インクルーシブマーケティング」実践のポイントは? ネオマーケティングが支援サービスを提供
ネオマーケティングは、インクルーシブマーケティングの実践に向けたサービスを開始した...

news135.jpg

Xが新規アカウントに課金するとユーザーはどれほど影響を受ける? そしてそれは本当にbot対策になるのか?
Xが新規利用者を対象に、課金制を導入する方針を表明した。botの排除が目的だというが、...

news095.jpg

Googleの次世代AIモデル「Gemini 1.5」を統合 コカ・コーラやロレアルにも信頼される「WPP Open」とは?
世界最大級の広告会社であるWPPはGoogle Cloudと協業を開始した。キャンペーンの最適化、...