2005年、Bank of America(米国ノースカロライナ州に本社を置く銀行)の幹部が暗号化していないノートPCに顧客情報と社外秘情報を保存していて盗まれたという事件が発生した。その後、犯人によって引き出されたHDDの中身はWikiLeaksのWebサイトに公開され、夜のニュースのトップを飾った。
最近ではマサチューセッツ州で、失業者21万人もの情報がコンピュータウイルスのために流出した可能性があるとして、州労働局が謝罪する羽目になった。報道によれば、このウイルスを使った「犯罪ハッカー集団」は、部外秘の求職者情報と雇用主情報を州の1500台のコンピュータから盗み出したとされる。
こうした事例を見聞きするたびに私は、もし仮想デスクトップインフラ(VDI)を使っていれば、こうした問題や数え切れないほどの情報盗難、ウイルス被害は防げただろうかと考える。
マーケティングDXをけん引するリーダーの役割
デジタルツールとデータを活用することで優れた顧客体験を提供するマーケティングDXの推...
コロナ禍で変化した採用トレンドとこれからの採用メディア戦略
デジタルシフトで新卒採用の在り方が変化しています。企業と接触するタイミングが早まり...
「マーケティングオートメーション」 国内売れ筋TOP10(2022年7月)
今週は、マーケティングオートメーション(MA)ツールの売れ筋TOP10を紹介します。