iPhoneやiPad、Android端末などのスマートデバイスは、企業でどう利用されているのだろうか。導入数トップの端末は。読者調査を基に、スマートデバイスの利用実態を探る。
TechTargetジャパンは2012年8月20日から9月2日にかけて、TechTargetジャパン会員を対象にスマートフォンやタブレットなどのスマートデバイスに関するアンケート調査を実施した。スマートデバイスの用途や導入済みのスマートデバイス向けセキュリティ製品、課題などを聞いた。本稿は、アンケート調査から明らかになったスマートデバイスの利用実態の一部を抜粋して紹介する。全ての結果を記載したリポートは、文末のリンクから会員限定でダウンロードできる。
目的:TechTargetジャパン会員の企業におけるスマートデバイスの導入状況について調査するため
方法:Webによるアンケート
調査対象:TechTargetジャパン会員
調査期間:2012年8月20日〜9月2日
総回答数:152件
※回答の比率(%)は小数点第1位を四捨五入し表示しているため、比率の合計が100%にならない場合があります。
スマートデバイス業務利用の許可状況について聞いたところ、「全社的に許可している」(16.4%)、「一部の職種、役職のみに許可している」(41.4%)を合わせて、57.8%がスマートデバイスの利用を許可していることが分かった(図1)。「許可していないが検討中」も20.4%おり、スマートデバイス利用企業はさらに増加すると考えられる。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。
「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。
「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...