MySQL時代の終わり? MariaDB移行の理由は「拡張性と処理性能向上」MariaDB&Galera Cluster導入事例

チケット販売サイトがデータベースをMySQLからMariaDBにリプレース。高速性が評価されて普及したMySQLだが、処理性能を理由に他DBへの移行が行われる時代になったのか。

2015年05月27日 08時00分 公開
[Brian McKennaComputer Weekly]
Computer Weekly

 スウェーデンのチケット販売WebサイトTransticketは、データベースをMySQLからMariaDBに移行して将来の業務拡大に備えている。

 Transticketの設立は2005年。スウェーデンのアイスホッケーリーグ(SHL)のチケット販売を一手に引き受けており、さらに他の種目のスポーツイベントや音楽コンサートのチケットも取り扱っている。

Computer Weekly日本語版 5月20日号無料ダウンロード

本記事は、プレミアムコンテンツ「Computer Weekly日本語版 5月20日号」(PDF)掲載記事の抄訳版です。本記事の全文は、同プレミアムコンテンツで読むことができます。

なお、同コンテンツのEPUB版およびKindle(MOBI)版も提供しています。


 同社は2013年にMySQLから、システムの拡張性とトランザクションの処理性能を向上させた環境にリプレースすることを決断した。こう話すのは、同社のCTO(最高技術責任者)、ウルフ・ルンドグレン氏だ。

 同社は2013年にSHLのチケット販売元となる契約を獲得した際に、チケットを買った顧客が観戦時に体験することの全てを一括して提供しなければならないと考えた。「全てを一括する」とは、例えば観戦のために会場に集まった客が現地で軽食を取ったり衣類などのグッズを買ったりしたときの支払いをスマートフォンで済ませる仕組みを作る、ということも含まれる。

 「スウェーデンでは、ホッケーはとても人気がある。チケットはよく売れるが、それだけではなく、他のものも売ることを考えなければ」と、ルンドグレン氏は語る。

 そんなときにスウェーデン国内で同社が契約しているWebホストプロバイダーのOffice IT-Partnerが、フィンランド企業のSkySQL(訳注)が主導しているオープンソース製品、MariaDBへのリプレースを検討しないかと同社に勧めてきた。

訳注:提案当時の社名。現在の社名はMariaDB。

 「われわれは(検討の末に)まず、以前のMySQL 5.1(インスタンス)からMariaDB 5.5に移行した。現在はさらに、MariaDBのGalera ClusterとRemote Database Administratorも展開している。われわれは顧客のニーズに柔軟に応じられる体制を整えていると、今は自信を持っていえる。だから将来顧客から新しい要望が出されても、十分に対応できるだろう」(ルンドグレン氏)

データ移行時のシステム停止時間は60秒

 2013年秋、TransticketはSkySQLとの協業を始めた。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news055.jpg

トランプ大統領にすり寄ってMetaが期待する「ごほうび」とは?
Metaが米国内でファクトチェックを廃止し、コミュニティノート方式へ移行する。その背景...

news121.jpg

「ファクトチェック廃止」の波紋 Metaにこれから起きること
Metaがファクトチェックの廃止など、コンテンツに関するいくつかの重要なルール変更を行...

news026.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年1月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...