サーバ管理に携わるIT担当者は、併せてどのような業務をしているのだろうか。調査結果から見えてきた、その結果と今後必要になるスキルについて紹介する。
米TechTargetが実施した調査「2015 Annual IT Salary and Careers Survey(2015年度IT職の給与とキャリアに関する調査)」(※)によると、「最も多くの時間を費やす技術分野」の1つとして「サーバ管理」を挙げたIT担当者は265人いた。その中で、併せて「IT管理」も挙げた人の割合が2014年より減少した。データセンターの他分野に多くの注意を払うようになったからだ。
同調査で、サーバ管理業務の比重が大きいと回答したIT担当者が、「最も多くの時間を費やす技術分野」として併せて挙げた上位5つは、下記となっている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
2025年のマーケターが「生成AIでテレビCMを作る」よりも優先すべきことは?
AIが生成した広告に対する反発が続いた1年を経て、マーケターはパフォーマンス重視で非難...
CMOはなぜ短命? なぜ軽視される? いま向き合うべき3つの厳しい現実
プロダクト分析ツールを提供するAmplitudeのCMOが、2025年のマーケティングリーダーに課...
トラフィック1300%増、生成AIがEコマースを変える
アドビは、2024年のホリデーシーズンのオンラインショッピングデータを公開した。