マイクロソフト、ユニファイドコミュニケーションソフトウェアを提供NEWS

「Microsoft Office Communicator 2007」や「Microsoft Office Live Meeting」など、ビジネス環境におけるコミュニケーションの効率化を図るソフトウェア群を11月より提供

2007年10月17日 18時49分 公開
[TechTarget]

 マイクロソフトは10月17日、ユニファイドコミュニケーション(UC)ソフトウェアの日本市場向けの提供を11月から順次開始すると発表した。発表されたソフトウェア、サービス、デバイスは次の通り。

「Microsoft Office Communications Server 2007」

 Microsoft Office systemのアプリケーションなどに、音声、ビデオ、インスタントメッセージ、会議、プレゼンス情報(在席情報)などのコミュニケーション機能を提供するリアルタイムコミュニケーションサーバ。11月1日より提供開始。

「Microsoft Office Communicator 2007」

 PC、モバイルおよびWebブラウザ間での通話、インスタントメッセージならびにビデオによるコミュニケーションを可能にするクライアント用ソフトウェア。ボリュームライセンスで提供している「Microsoft Office Professional Plus 2007」と「Microsoft Office Enterprise 2007」にも同梱される。11月1日より提供開始。

「Microsoft Office Live Meeting」

 会議の開催、文書、映像およびアプリケーションの共有、会議の記録といった機能を、インターネットに接続されたPCから実行できるSaaS型のWeb会議サービスの最新バージョン。11月1日より提供開始。

「Microsoft RoundTable」

 360度の全方位カメラを利用した会議用電話システム。会議室とその参加者の様子をパノラマ画像として撮影し、発言者の追跡表示機能などを装備。11月中に提供開始予定。

「Microsoft Exchange Server 2007 Service Pack 1」

 「Microsoft Exchange Server 2007」向けの日本語版サービスパック。11月中旬より順次提供開始。

 なお、Microsoft Office Communications Server 2007に関してはすでに日産自動車、東京地下鉄を始めとする大手企業5社が採用を表明。20社以上のパートナー企業が対応製品とサービスを発表している。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

鬮ォ�エ�ス�ス�ス�ス�ス�ー鬯ィ�セ�ス�ケ�ス縺、ツ€鬩幢ス「隴取得�ス�ク陷エ�・�ス�。鬩幢ス「�ス�ァ�ス�ス�ス�、鬩幢ス「隴主�讓滂ソス�ス�ス�ス鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�シ鬩幢ス「隴乗��ス�サ�ス�」�ス�ス�ス�ス

事例 Asana Japan株式会社

富士通のDX推進事例に学ぶ、生産性40%アップを目指す突破口とは?

富士通が展開するDX推進プロジェクト「フジトラ」。12万余りのグループ従業員全体をカバーするのは容易ではないが、その一翼を担うのが「ワークマネジメントツール」だ。本ツールの導入経緯から効用、今後の展開などを紹介する。

製品資料 株式会社マヒト

名刺発注業務を効率化、柔軟なワークフロー構築が可能な名刺発注システムとは

名刺は日々のビジネスに欠かせないツールの1つだが、その発注に関する承認と管理は意外と手間のかかる作業であり、規模が大きくなるほど負担は増大する。そこで注目したいのが、柔軟なワークフローを構築できる名刺発注サービスだ。

製品レビュー NECネッツエスアイ株式会社

2分の動画で解説:外出先での電話環境を改善、雑音除去もできるクラウドPBXとは

外出時の電話対応では、取り次ぎや折り返しの手間に加え、周囲の雑音やノイズといった課題もつきものだ。これらを解決する手段として期待されるクラウドソリューションを取り上げ、実際の利用方法や活用効果を、動画を通じて紹介する。

製品資料 株式会社ジャストシステム

稟議/申請のデジタル化を推進、ノーコードで実現するワークフロー変革術

あらゆる領域でデジタルシフトが進む今、ワークフローにおいてもシステム化が加速している。その手段として注目されるのが、ITの専門知識がなくてもシステム構築が可能なノーコードツールだ。そのメリットや選定のポイントを解説する。

事例 日本ビジネスシステムズ株式会社

SharePointを活用している? Microsoft 365ユーザーなら押さえたい活用の秘訣

Microsoft 365に搭載されている「SharePoint」は活用できているだろうか。製品名は知っていても、その機能やメリットが分かっていないという声もよく聞かれる。そこで実際の活用事例を基に、活用のポイントを紹介する。

驛「譎冗函�趣スヲ驛「謨鳴€驛「譎「�ス�シ驛「�ァ�ス�ウ驛「譎「�ス�ウ驛「譎「�ソ�ス�趣スヲ驛「譎「�ソ�スPR

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

TechTarget驛「�ァ�ス�ク驛「譎「�ス�」驛「譏懶スサ�」�趣スヲ 髫エ�ス�ス�ー鬨セ�ケ�つ€鬮ォ�ェ陋滂ソス�ス�コ�ス�ス

ITmedia マーケティング新着記事

news046.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news026.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...

news130.jpg

Cookieを超える「マルチリターゲティング」 広告効果に及ぼす影響は?
Cookieレスの課題解決の鍵となる「マルチリターゲティング」を題材に、AI技術によるROI向...