日本IBM、データセンターの電力使用量を30%削減する効率化支援ソフトの新版発表NEWS

「IBM Systems Director Active Energy Manager」により、データセンターにおける設備投資やエネルギー予算の見積もりと計画を長期的視野で最適化

2007年11月29日 19時14分 公開
[TechTarget]

 日本アイ・ビー・エムは11月29日、データセンターにおけるエネルギー使用の効率化を支援する管理ソフトウェアの最新版「IBM Systems Director Active Energy Manager(AEM)」を発表した。

 本製品は、従来x86サーバ「IBM System x」を中心に提供してきた電力管理ソフトウェア「PowerExecutives」の機能を拡張し、ほかのプラットフォームへ対応を拡大したもの。さまざまなプラットフォームを横断的に仮想化技術で運用、管理するソフトウェア「IBM Systems Director」ファミリーの追加機能として提供される。

 オートノミック(自律)機能を利用してデータセンターのエネルギー消費を追跡し、電力使用量の監視と効率性向上、コスト削減を支援する。データセンター内のサーバやストレージが実際に使用した電力量そのものを把握することが可能で、管理者はデータセンターにおける設備投資やエネルギー予算の見積もりと計画を長期的視野で最適化できるという。また、システムの電力使用量と個々のシステムが吸入・排出する空気の温度を監視してレポートする「Power Trending機能/Thermal Trending機能」を搭載。さらに、需要の変化に応じた使用電力の管理を行う「Power Savingモード」と、システムごとの最大使用電力を設定する「Power Capping機能」を併用することでエネルギー使用効率が向上し、システムの電力消費量を最大30%節減できるとしている。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

隴�スー騾ケツ€郢晏ク厥。郢ァ�、郢晏現�ス郢晢スシ郢昜サ」�ス

製品資料 日本アイ・ビー・エム株式会社

ハイブリッドクラウドとAIで実現する「2027年への架け橋」

メインフレームを生かしつつシステムを進化させるには。

事例 株式会社AIT

「高速/高価」と「低速/安価」のいいとこどりのストレージシステムとは?

データ生成デバイスの進化・多様化により、保存すべきデータ容量は急増した。その管理においては、コストとパフォーマンスのバランスが課題となっている。解決策の1つとして注目される「HPSS」の効果について、導入事例を紹介したい。

事例 株式会社AIT

IBM Power 10 & FlashSystem導入事例:堅牢性・処理性能・安全性の評価は?

業務のデジタル化が進み、データ量やワークロードが増大していた大阪府農協電算センター。それによりインフラの負荷が高まり、性能を向上させることが喫緊の課題になっていた。本資料では同社がどのようにインフラを移行したのか解説する。

製品資料 NTTドコモビジネス株式会社

ストレージの課題を解決、容量無制限の法人向けファイル共有サービスとは?

「データを共有しておいてください」といった言葉はもはや日常となり、共有ストレージの活用は欠かせないものとなっている。一方で、「容量が不足している」「外出先で社内ファイルを閲覧できない」などの課題を抱える企業も多い。

製品資料 株式会社ネットワールド

今さら聞けないストレージの基礎知識:自社に適したモデルをどう選ぶ?

ビジネスにおけるデータの重要性が増す中、それを保存するためのストレージへの注目度が高まっている。それでは、自社に最適なストレージを導入するためには、どのように選定すればよいのか。重要なポイントを分かりやすく解説する。

アイティメディアからのお知らせ

驛「譎冗函�趣スヲ驛「謨鳴€驛「譎「�ス�シ驛「�ァ�ス�ウ驛「譎「�ス�ウ驛「譎「�ソ�ス�趣スヲ驛「譎「�ソ�スPR

From Informa TechTarget

なぜクラウド全盛の今「メインフレーム」が再び脚光を浴びるのか

なぜクラウド全盛の今「メインフレーム」が再び脚光を浴びるのか
メインフレームを支える人材の高齢化が進み、企業の基幹IT運用に大きなリスクが迫っている。一方で、メインフレームは再評価の時を迎えている。

日本IBM、データセンターの電力使用量を30%削減する効率化支援ソフトの新版発表:NEWS - TechTargetジャパン サーバ&ストレージ 隴�スー騾ケツ€髫ェ蛟�スコ�ス

TechTarget郢ァ�ク郢晢ス」郢昜サ」ホヲ 隴�スー騾ケツ€髫ェ蛟�スコ�ス

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...