Windows Azureの「常識破りな決断」 クラウド戦国時代をどう勝ち抜く?Windows Azure機能アップデート

クラウドベンダーが出そろい各社の競争が続く。そんな中、ややスロースターターであるMicrosoftがAWSを意識した数々の施策を打ち出している。Windows Azureの2013年7月以降の機能アップデート、パートナー施策などを紹介する。

2014年02月06日 08時00分 公開
[荒井亜子,TechTargetジャパン]

変化を恐れないWindows Azureの戦略

 2010年にPaaSとして登場したWindows Azure。その後、2012年から2013年にかけてIaaSサービス、仮想ネットワーク(VPN接続)、Hadoop環境を提供するなど、「Amazon Web Services」(AWS)を意識したさまざまな強化が施されている。中でも特筆すべきは、オープンソースソフトウェア(OSS)や他社テクノロジーへの対応だ。これはこれまでの同社の常識を考えると、あり得ない決断だ。

 Microsoftは2012年4月にOSSに関する活動を行うための子会社「Microsoft Open Technologies」を設立し、OSSコミュニティーへの参加とOSSによるテクノロジーの開発に積極的に取り組んでいる。また、2012年6月にはWindows Azure上で各種LinuxやOSSプログラミング言語・開発環境、データベースのサポートを開始した。

 他社製品への対応として、代表的なところでは、これまで「Microsoft SQL Server」の競合として長年ライバル関係にあったOracleとのパートナーシップが挙げられる。これによって、「Windows Azure Infrastructure Services」のイメージギャラリーに「Oracle Database」「Java」「Oracle WebLogic Server」「Oracle Linux」が並ぶようになった。

日本マイクロソフト
ビジネスプラットフォーム統括本部
インキュベーションセールス部
テクノロジースペシャリスト
田中 隆三郎氏

 先を行くAWSがマーケットシェアを広げる中、Windows Azureも自社製品縛りを止めて戦う覚悟だ。日本マイクロソフト 田中 隆三郎氏は「クラウドには既存の概念を破壊する威力がある。昨日の敵は今日の味方、まるで“クラウド戦国時代”の様相だ。ユーザーにとっては、選択肢の増加や価格競争の激化など、良いことが起こっていると思う」と述べた。

 本稿では、2014年1月28日に日本マイクロソフトが主催したセミナー「エンタープライズ企業のためのWindows Azure活用 早わかり講座」の中から、Windows Azureにおける2013年7月以降のアップデートを中心に紹介する。

2013年7月以降のアップデートまとめ

ITmedia マーケティング新着記事

news068.jpg

社会人1年目と2年目の意識調査2024 「出世したいと思わない」社会人1年生は44%、2年生は53%
ソニー生命保険が毎年実施している「社会人1年目と2年目の意識調査」の2024年版の結果です。

news202.jpg

KARTEに欲しい機能をAIの支援の下で開発 プレイドが「KARTE Craft」の一般提供を開始
サーバレスでKARTEに欲しい機能を、AIの支援の下で開発できる。

news136.png

ジェンダーレス消費の実態 男性向けメイクアップ需要が伸長
男性の間で美容に関する意識が高まりを見せています。カタリナ マーケティング ジャパン...