デュアルインタフェースIC搭載FeliCaカードを利用して、よりセキュアで利便性の高いシンクライアント環境を実現
サン・マイクロシステムズとソニーブロードバンドソリューション(以下、SBS)は10月29日、PKI認証が可能なデュアルインタフェースIC搭載FeliCaカードをシンクライアント「Sun Ray Virtual Display Client(Sun Rayシンクライアント)」で利用したセキュリティソリューションの提供を開始すると発表した。
これは「社員証などで利用しているFeliCaカードをシンクライアント環境で使用したい」というニーズに応えるもので、両社はインタフェースプログラムの開発、実装、テスト、評価を行い、Sun Rayシンクライアント環境でのデュアルインタフェースIC搭載FeliCaカードの利用を実現。従来のFeliCaカードで提供している社員証(入退室管理)や電子マネーなどのアプリケーションに加え、ホットデスキング(※)や「Windowsスマートカード・ログオン」機能、WindowsのPKI認証を採用した電子メールおよびWebアプリケーションが1枚のFeliCaカードで利用可能となるという。
両社によると本ソリューションの提供は、シンクライアント環境の利便性が向上するだけでなく、オフィス内の情報リソースに対する個人認証や実行権限許可をより安全に実行し、成り済ましや情報漏えいの危険から情報資産を守ることができるとしている。
両社は、今後もID統合管理インフラなどの分野において協業を進め、オフィス全体のセキュリティレベルを高めるソリューションを提供していく計画だ。
(※)スマートカードを利用して自分のデスクトップ環境をどの端末からでも呼び出して利用することができる機能。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
ファイアウォール管理不全が「抜け穴」に 今見直すべき海外拠点のセキュリティ (2025/8/26)
混雑や逆光に弱いウォークスルー顔認証、高精度と高速処理をどう実現するか (2025/8/13)
なぜクラウドセキュリティは複雑ではなく「包括的でシンプル」にすべきなのか? (2025/6/13)
「見える化」ではもう守れない アタックサーフェス管理の限界と次世代の対策 (2025/6/12)
中小企業が買うのは信用 L2スイッチ&認証技術で2つの企業が組んだ理由 (2025/6/5)
なぜクラウド全盛の今「メインフレーム」が再び脚光を浴びるのか
メインフレームを支える人材の高齢化が進み、企業の基幹IT運用に大きなリスクが迫っている。一方で、メインフレームは再評価の時を迎えている。
「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。
「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...