CAがIAMスイートの新製品、第一弾はID管理ツールNEWS

日本CAが統合アイデンティティ/アクセス管理スイート「CA Identity and Access Management r12」を発表。そのうち、ID管理製品「CA Identity Manager r12」を9月11日より販売開始する。

2008年09月11日 20時13分 公開
[吉村哲樹,TechTargetジャパン]

 日本CAは9月11日、統合アイデンティティ(ID)/アクセス管理製品群「CA Identity and Access Management r12」(以下、CA IAM r12)を発表した。CA IAM r12に含まれる各製品のうち、日本国内では「CA Identity Manager r12」「CA Access Control r12」「CA SiteMinder Web Access Manager r12」の3製品が提供される。その第一弾として、ID管理製品であるCA Identity Manager r12を9月11日から販売開始する。

 CA IAM r12は、ID・ライフサイクル管理、アクセス管理、フェデレーションなど、ID/アクセス管理(IAM)に関する各種製品を同一プラットフォーム上に搭載し、包括的なIAMソリューションをユーザーに提供する製品スイート。今回販売を開始するCA Identity Manager r12は、その中のID管理機能を提供し、CA IAM r12の中核を担う製品。2006年1月に発表した「CA Identity Manager r8.1」のバージョンアップ版となる。

画像 日本CA マーケティング部 金子以澄氏

 CA Identity Manager r12は、企業内の各システムで個別に管理されているユーザーID情報の一元管理を可能にする製品。パスワード管理、プロビジョニング、リポーティング、外部システムとの接続モジュール(コネクタ)などの機能を提供する。システム管理者の負荷を軽減するとともに、一貫したポリシーに基づきIDを一元管理することにより、セキュリティと内部統制の強化を実現するという。今回のバージョンアップに当たり、プロビジョニング機能の強化、セキュリティ機能の強化、コネクタSDKへの「Java SDK」の追加などが行われた。また、UIの改良による操作性の向上、リポート機能の強化によるコンプライアンス対応も新たに図られた。

画像 CA Identity Manager r12のユーザー管理画面《クリックで拡大》

 日本CA マーケティング部 フィールドマーケティング マーケティングマネジャーの金子以澄氏は、国内のユーザー動向について「日本版SOX法対応では、財務報告の正当性を担保するために、システムのデータが改ざんされていないことを保障する必要がある。そのため、当初はシステム管理者のIDを管理したいというニーズが多かった。現在はそこからさらに発展して、エンドユーザーである一般社員のIDも含めたID管理へと範囲が広がってきている」と説明する。

 同社はさらに、OSレベルでの特権ユーザー管理を実現するCA Access Control r12と、Webアクセス管理を行うCA SiteMinder Web Access Manager r12を2009年の年初から順次提供開始する予定。営業体制も今年度より刷新し、日本版SOX法の運用開始に伴う企業のコンプライアンス意識向上をにらみ、積極的にIAMソリューションを提供していくという。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。

ITmedia マーケティング新着記事

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...

news025.png

「マーケティングオートメーション」 国内売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、マーケティングオートメーション(MA)ツールの売れ筋TOP10を紹介します。

news014.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。