DNSサービスを提供するインフォブロックスの専用アプライアンスとF5のトラフィック管理製品の連携により、セキュアなDNSインフラ構築を支援する。
F5ネットワークスジャパンとインフォブロックスは3月31日、パートナー契約を締結し、共同でDNS(Domain Name System)のセキュリティを強化するインフラ構築支援製品「DNSSEC(※Domain Name System Security Extensions)ソリューション」を提供すると発表した。
※DNSのセキュリティを向上させるための拡張機能。
同製品は、DNSサービスを提供するインフォブロックスの専用アプライアンスと、セキュアなDNSを高速処理するF5のトラフィック管理製品「BIG-IP Global Traffic Manager」との連携により提供される。これにより、DNSの脆弱性を封じ込め、かつDNSシステムの完全性を損なう攻撃リスクを低減するインフラの構築が可能になるという。また運用管理面では、両社のDNSSECサポート機能の統合によって、リアルタイムのDNS応答署名、暗号鍵の生成・署名の自動化が可能になるといったメリットがある。
そのほか、クレジットカード情報やパスワードの入手、電子メールのリダイレクト、アプリケーションへの攻撃による別サイトへの誘導を阻止。運用面では、BIG-IP Global Traffic Managerにより、数台のインフォブロックスの専用アプライアンスの負荷を分散させることで、高いパフォーマンスと可用性が実現するとしている。DNSに対するDoS(サービス妨害)攻撃のリスクも緩和されるという。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
在任期間は短くても将来は明るい? データが示すCMO職のさらなる出世の可能性
CMOの約3分の2はポジションを離れた後、社内で昇進するか、他のブランドで同等またはより...
「押し付けがましい広告」が配信されたとき、消費者はどう感じるか
消費者は個人データに依存した広告よりも、記事などのコンテンツの文脈に沿っている広告...
SNS発信のベストな時間帯(2025年版) InstagramとFacebook、TikTokでどう違う?
Hootsuiteが2025年版のソーシャルメディア最適投稿時間を公開。各プラットフォームごとの...