フォーティネットは、WAF製品「FortiWeb」シリーズの新版を発表した。新プロセッサを搭載し、大規模サイトに対応。Web改ざん防止、脆弱性評価などのセキュリティ機能を強化した。
フォーティネットジャパンは9月9日、Webアプリケーションファイアウォール(WAF)「FortiWeb」シリーズに、2種類の新アプライアンス「FortiWeb-1000C」(以下、1000C)および「FortiWeb-3000C」(以下、3000C)を追加した。
最新版では、従来のファイアウォール機能、自動リポート生成機能に加え、Webコンテンツの改ざん検知・自動普及機能とWebアプリケーションのリスク診断機能が搭載された。Webサイトのリスク判定から、クロスサイトスクリプティング(XSS)やSQLインジェクションによる不正改ざん攻撃の防止、復旧までを1台のアプライアンスで賄える。
さらに、同社のUTM(統合脅威管理)「FortiGate」シリーズにも搭載されている最新プロセッサを積んだことで、トラフィックの多い大規模Webサイトにも対応可能とした。2008年6月30日から義務化されたPCI DSS 6.6の要件に準拠している点も強みだという。
FortiWebのラインアップおよび各性能は以下の通り。FortiWeb-400Bはこれまで通り提供される(1000Cは、提供中のFortiWeb-1000Bの後続製品に当たる)。
製品名 | FortiWeb-400B | FortiWeb-1000C | FortiWeb-3000C |
---|---|---|---|
ストレージ | 500Mバイト | 1Tバイト標準(2×1Tバイトスロット) | 2Tバイト標準(6×1Tバイトスロット) |
サイズ | 1U | 1U | 2U |
ポート数(10/100/1000Mbps) | 4カッパー | 4カッパー | 6カッパー |
HTTP TPS | 100Mbps | 500Mbps | 1Gbps |
HA | ○ | ○ | ○ |
バイパス | ― | ○ | ○ |
SSLアクセラレータ | ― | ○ | ○ |
電源二重化 | ― | ― | ○(ホットスワップ) |
価格 | 246万1000円 | 615万4000円 | 1231万円 |
同社では、FortiWebの提供先として小売業や金融業などWebサイト(中でも金銭取引が生じるWebサイト)を運営する企業・団体のほか、MSSP(Managed Security Service Provider)、ホスティングサービス事業者向けにも展開を予定している。「FortiWebは、基本ポリシー設定はウィザード画面で行い、詳細なポリシー設定は自動学習機能を使用して1週間ほどで簡単に設定できるというように、ユーザー企業に利便性を提供する。一方、サービス事業者にはシグネチャのカスタマイズが可能なため、ユーザー固有の情報保護機能を拡張できる優位性を提供できる」(同社)
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
クラウドメール環境への移行を機に、従来型セキュアメールゲートウェイベンダーからのリプレースを検討する組織は多い。そうした組織向けに、クラウドメール環境に特化したセキュリティベンダー選定に際し、求めるべき22の要件を紹介する。
クラウド利用が当たり前となった今日、セキュリティ対策もまたクラウド環境に適したものでなくてはならない。とはいえ、大量のデータポイントが生成されるクラウド領域にあって、その全てのポイントを網羅するのは並大抵のことではない。
ビジネスでのAPI利用が進むにつれ、そのAPIを標的としたサイバー攻撃も増加している。それらに対抗するためには、「シャドーAPI」や「ゾンビAPI」を洗い出し、セキュリティ対策を徹底する必要がある。その正しい進め方を解説する。
ある調査で企業の61%がセキュリティ優先事項のトップ3に挙げるほど、重要度が高まっているアイデンティティー管理・保護。その中で昨今注目されているのが「IGA」というアプローチだ。そのメリットや、導入方法を解説する。
DX推進によってさまざまなビジネスシーンでデジタル化が加速しているが、そこで悩みの種となるのがセキュリティの担保だ。リソースやコストの制限も考慮しながら、DXとセキュリティを両輪で進めるには何が必要になるのか。
いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。
「マーケティングオートメーション」 国内売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、マーケティングオートメーション(MA)ツールの売れ筋TOP10を紹介します。
「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。
「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。