Webサイトの診断・防御・復旧を1台でカバーするWAF「Fortinet FortiWeb」「WAF」製品紹介【第5回】フォーティネット編

フォーティネットのWAFは、一般的なWAFが外部からの悪意あるアクセスに対する防御を主眼としているのに対し、診断と復旧というユニークな機能を組み合わせている。

2011年02月25日 09時00分 公開
[渡邉利和]

 UTM(Unified Threat Management:統合脅威管理)市場でトップシェアを誇り、リーダー企業でもあるフォーティネットジャパン(以下、フォーティネット)。同社では、WAFを「FortiWeb」という名称で製品化している。一般的なWAFが外部からの悪意あるアクセスに対する防御を主眼としているのに対し、FortiWebでは診断および復旧というユニークな機能を組み合わせ、「診断・防御・復旧」の3機能でWebサイトを保護する点が特長だ。

 以下、各機能を順番に紹介しよう。

脆弱性診断機能

 まず診断だが、FortiWebではWebサーバWebアプリケーション脆弱性診断機能が実装されており、定期的に脆弱性スキャンを実施してリポートを出力する。セキュリティ診断は一般に有償のサービスであることを考えると、破格の機能だといえるだろう。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news064.jpg

2025年のマーケターが「生成AIでテレビCMを作る」よりも優先すべきことは?
AIが生成した広告に対する反発が続いた1年を経て、マーケターはパフォーマンス重視で非難...

news070.jpg

CMOはなぜ短命? なぜ軽視される? いま向き合うべき3つの厳しい現実
プロダクト分析ツールを提供するAmplitudeのCMOが、2025年のマーケティングリーダーに課...

news214.jpg

トラフィック1300%増、生成AIがEコマースを変える
アドビは、2024年のホリデーシーズンのオンラインショッピングデータを公開した。