Hyper-V監視機能を追加したネットワーク統合監視ツール ゾーホージャパンNEWS

仮想環境の監視対象を従来のVMware ESX環境に加え、Hyper-V環境にも拡張。スクリプト言語ベースでカスタマイズされた監視の実行結果も取得できるようになった。

2011年12月13日 14時00分 公開
[TechTargetジャパン]

 ゾーホージャパンは12月12日、ネットワーク統合監視ツールの最新版「ManageEngine OpManager リリース9.0」(以下、OpManager)の出荷を開始した。

 OpManagerは、ネットワークやサーバ、アプリケーションなどの死活監視や障害検知、リポートといった統合的な管理機能を提供するソフトウェア。同社によると、仮想化、物理のサーバ環境が混在する企業ネットワークを一元的に監視することで、ネットワーク管理業務における負荷の軽減を支援するという。

 今回のバージョンでは従来のVMware ESX環境に加え、Hyper-V仮想環境を監視する機能が追加された。Hyper-V環境の監視ではWMIを使用して、仮想サーバやゲストOSを含む仮想化環境と物理環境を一元的に監視する。

photo OpManagerのHyper-V監視画面。CPUやメモリ、ディスク、ネットワークなどの50項目以上のリソース監視に対応している

 また、今回から新たに「スクリプト監視」機能が搭載された。従来のPingやSNMP、WMIによる監視に加え、Windows PowerShellやLinuxシェルスクリプト、VBScriptなどのスクリプト言語でカスタマイズした監視ジョブの実行結果も監視できる。さらに、複数のタスクを自動実行させる「ITワークフロー」機能が追加された。その他、ヘルプデスクや上位のネットワーク監視ソフトといった外部のアプリケーションとの連携が可能なREST APIに対応。

 OpManagerは、50~1000の監視対象(デバイス)数に基づくライセンス体系で提供される。販売価格はEssential Editionの年間ライセンス料金が17万円から(50デバイスから:税別、年間保守サポート含む)。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

譁ー逹€繝帙Ρ繧、繝医�繝シ繝代�

製品資料 Jamf Japan 合同会社

Macデバイスの管理とセキュリティ、リモートワークでも徹底するには?

Macデバイスの業務利用が進む一方、アプリケーションやツールの配布/アップデート管理、セキュリティ、ID/アクセス管理などに課題を抱える企業が増えている。リモートワークの普及で一元管理が難しくなる中、解決策はあるのか。

製品資料 Okta Japan株式会社

アイデンティティーを狙う攻撃が急増、いま求められるセキュリティ戦略とは?

アイデンティティーはセキュリティの「門番」として重要な役割を担っており、両者は不可分の関係にある。今後はその役割をさらに拡張し、アイデンティティーを中核に据えたセキュリティ戦略の再構築が求められる。

製品資料 Okta Japan株式会社

アイデンティティーの断片化が招くリスクと解決策

事業成長に伴い拡大した組織では、適切なアイデンティティー管理を導入できない場合、セキュリティ上の重大リスクにつながる可能性がある。アイデンティティーを統合的に管理し、可視性を高める仕組みの重要性が、今改めて問われている。

製品資料 Okta Japan株式会社

今知っておきたい、“アイデンティティー管理の見直しポイント”とは?

アイデンティティーに関わる情報を適切に管理することは、重要なセキュリティ対策だ。従業員が利用するデバイスやシステムが分散する中、どのようにアイデンティティー管理を一元化/自動化すればよいのか。

技術文書・技術解説 Okta Japan株式会社

SSO実装のための実践的ガイド:導入メリットから主要プロトコルまで徹底解説

ビジネスのオンライン依存度が高まり、適切なアイデンティティーとアクセス管理がますます重要となる中、シングルサインオンの役割が大きくなっている。本資料では、その概要と代表的なアイデンティティープロトコルについて解説する。

アイティメディアからのお知らせ

From Informa TechTarget

なぜクラウド全盛の今「メインフレーム」が再び脚光を浴びるのか

なぜクラウド全盛の今「メインフレーム」が再び脚光を浴びるのか
メインフレームを支える人材の高齢化が進み、企業の基幹IT運用に大きなリスクが迫っている。一方で、メインフレームは再評価の時を迎えている。

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...