仮想デスクトップのグラフィックス性能を向上させるNVIDIAの仮想GPU業界にビッグウェーブを引き起こすか

NVIDIA VGXは、仮想デスクトップのグラフィックスパフォーマンス問題を解決する技術だ。ユーザーはPC並みの環境を得ることができ、IT部門はCPU負荷やVDIの初期費用を軽減できるメリットがある。

2012年07月04日 09時00分 公開
[Bridget Botelho,TechTarget]

 企業のIT部門の多くが社内のデスクトップのごく一部しか仮想化していないのは、エンドユーザーがPCから得られるのと同等のグラフィックスパフォーマンスを仮想デスクトップインフラ(VDI)が提供できないことが理由だ。

 業界関係者によると、「NVIDIA VGX」プラットフォームは仮想デスクトップ業界にとって大きな前進となるものだという。これまで仮想化の対象外とされていたデスクトップとアプリケーションを仮想化することにより、低コストのシンクライアントデバイスやゼロクライアントデバイスを実現できるからだ。

 米Gartnerで仮想デスクトップとアプリケーションを担当するアナリスト、ガナー・バーガー氏は「これはVDIを新たな水準に引き上げるものだ」と話す。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news079.jpg

CMOが生き残るための鍵は「生産性」――2025年のマーケティング予測10選【中編】
不確実性が高まる中でもマーケターは生産性を高め、成果を出す必要がある。「Marketing D...

news023.jpg

世界のモバイルアプリ市場はこう変わる 2025年における5つの予測
生成AIをはじめとする技術革新やプライバシー保護の潮流はモバイルアプリ市場に大きな変...

news078.png

営業との連携、マーケティング職の64.6%が「課題あり」と回答 何が不満なのか?
ワンマーケティングがB2B企業の営業およびマーケティング職のビジネスパーソン500人を対...