CA、クラウド環境の災害対策を支援するレプリケーションソリューションを発表NEWS

CA Technologiesがレプリケーションソリューションの最新版を発表。新機能や機能強化によって、災害対策や業務継続に有効なデータ保護環境の構築を支援する。

2012年08月10日 12時00分 公開
[TechTargetジャパン]

 CA Technologiesは8月9日、レプリケーションソリューションの最新版「CA ARCserve Replication r16 SP2」(ARCserve Replication)と「CA ARCserve High Availability r16 SP2」(High Availability)を発表した。同社によると、データやアプリケーションの保護や復旧、可用性を簡単かつ確実に実現でき、災害対策や業務継続に有効なソリューションだという。8月22日に提供を開始する。

 今回のバージョンでは、ネットワークアドレス変換(NAT)への対応やワークグループのアクセス権(ALC)の複製などの新機能を追加した。NAT環境下にあるサーバとインターネット上にあるサーバ間で相互にレプリケーション、リストアが可能になった。既存の暗号化機能やマルチストリーミング機能と組み合わせることで災害対策におけるデータの複製先としてクラウド環境の仮想マシンを活用しやすくなるという。

 また、Active Directoryドメインに参加していないワークグループのサーバ間でもファイルやフォルダのNTFSアクセス権(ACL)を複製できる。この機能により、複製先でアクセス権を設定する必要がなくなり、ファイルサーバの災害対策・冗長化が容易になった。

 さらに、曜日指定によるネットワークの帯域制御を可能にし、ブロック単位のデータ同期パフォーマンスを改善した。その他、「Microsoft SQL Server 2012」への対応やデータの修復機能である「リワインド」機能も強化した。販売価格(税別)はARCserve Replicationが9万8000円から、High Availabilityが22万8000円(年間メンテナンス料金を含む)。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news190.jpg

YouTube広告の実店舗売り上げへの貢献を計測 インテージが「Sales Impact Scope」を提供開始
インテージがYouTube出稿による小売店販売への広告効果を計測するサービスを提供開始した...

news160.jpg

2025年のデジタル広告業界の展望 日本のマーケターの優先メディアと課題は?
IASは、2025年におけるデジタル広告業界の主要なトレンドについて掘り下げたレポート「Th...

news026.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年1月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。