奈良の県立高校生なら「Photoshop」「Illustrator」が使い放題に教育ITニュースフラッシュ

京都大学が「WiMAX 2+」を使って学内のネットワークに接続できるようにした事例から、「iPad mini」を生徒に無料配布する旭川藤女子高等学校の取り組みまで、注目の教育IT関連ニュースをお届けします。

2014年10月03日 08時00分 公開
[鳥越武史,TechTargetジャパン]

関連キーワード

iPad | Adobe Systems | Acrobat | 教育IT | VPN


 教育機関のIT導入事例、教育機関向けの新製品に関するニュースを紹介する教育ITニュースフラッシュ。モバイル回線を介したキャンパスネットワーク(大規模LAN)へのアクセスを高速化した京都大学の事例から、生徒へのタブレット無償配布を進める旭川藤女子高等学校の取り組みまで、さまざまなニュースがありました。

北海道大学や奈良県立学校が「企業向けAdobeクラウド」を相次ぎ採用

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news074.jpg

SNS発信のベストな時間帯(2025年版) InstagramとFacebook、TikTokでどう違う?
Hootsuiteが2025年版のソーシャルメディア最適投稿時間を公開。各プラットフォームごとの...

news161.jpg

「動画広告がディスプレイ広告超え」他、電通「2024年 日本の広告費」インターネット広告媒体費の詳細分析
国内電通グループのデジタル領域をけん引する4社は共同で「2024年 日本の広告費」のイン...

news027.png

テレビCMとSNS広告、どちらが有効? アプリのインストールにつながる施策は……
Reproはスマートフォンユーザー1236人を対象に「モバイルアプリのインストール実態調査」...