“セキュリティ製品多すぎ問題”を一掃する「UTMアプライアンス」の実力マルウェア対策もIPSも1台で

統合脅威管理(UTM)アプライアンスを利用すれば、さまざまなセキュリティ製品の機能を1台で利用でき、管理も容易になる。UTMアプライアンスの機能と、具体的なメリットを紹介する。

2015年05月27日 12時00分 公開
[Ed TittelTechTarget]

関連キーワード

UTM | IPS | VPN | ファイアウォール


画像 米FortinetのUTMアプライアンス「FortiGate」(出典:米Fortinetの製品紹介ページ)《クリックで拡大》

 統合脅威管理(UTM)システムは、幾つかのセキュリティテクノロジーを組み合わせたネットワークハードウェアアプライアンスや仮想アプライアンス、クラウドサービスの1種である。一般的に搭載されているテクノロジーは、ファイアウォールや侵入防止システム(IPS)、マルウェア対策、VPN、Web/コンテンツフィルタリングだ。

 UTMに関しては、仮想アプライアンスとクラウドサービスの人気が高まっている。どちらもオンプレミスにアプライアンスを用意する必要がないにもかかわらず、一元管理可能で使いやすいからだ。とはいえ、そのベースとなるのはUTMアプライアンスであり、UTMアプライアンスに関する理解を深めることは、製品選定に当たって大いに役立つ。そのため本稿では、UTMアプライアンスに重点を置いて説明する。

関連記事

統合脅威管理(UTM)市場が活況を呈している。市場規模は既に10億ドルの大台を突破し、今後も成長が続く見通しだ。背景には、マネージドサービスの普及やコスト意識の高まりがある。


「UTMアプライアンス」とは何か

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news078.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年3月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news051.jpg

Cookieレスの時代 「リターゲティング広告」にできることはまだあるか?
プライバシーの在り方が見直されようとしているこの変革期をデジタル広告はどう乗り越え...

news183.jpg

ドン・キホーテが「フォートナイト」に登場 狙いは?
「フォートナイト」のインタラクティブな体験を通じて、国内外の若年層や訪日観光客との...