幾つかのBluetoothの脆弱(ぜいじゃく)性がセキュリティ企業Armisの研究者により明らかになった。Armisの研究者はこれらの脆弱性を総称して「BlueBorne」と名付けた。BlueBorneという脆弱性はどの程度深刻なのだろうか。企業は自社のモバイルデバイスへのBluetoothアクセスを無効にすることを検討すべきだろうか。
2017年11月、Armisの研究者は、対象となるユーザーに気付かれることなくデバイスにリモート接続することを可能にする、幾つかのBluetoothの脆弱性を発見した。
AndroidやLinux、Windows、iOSデバイスにおいてこれらの脆弱性の報告が上がった。このエクスプロイト(脆弱性攻撃プログラム)に対する責任ある開示を通じて、これら全てのベンダーが「BlueBorneに対してパッチを作成するように」との連絡を受け、Armisと協力して対策を講じた。現在懸念されているのは、アップデートを有効に適用しない可能性のあるBluetoothデバイスが膨大にあることだ。この懸念は、Androidデバイスへのアップデートの提供を全ての製造業者に実施させる必要があることと合わせ、BlueBorneの脆弱性を修正する際に最も大きなハードルとなるだろう。
TikTokのとてつもない稼ぎ力 急成長の秘密は?
TikTokの広告収入はTwitterとSnapchatのそれを足し合わせても追い付かず、近い将来はYouT...
SDGsの認知率は8割超に――電通調査
ビジネス層を中心に語られるバズワードであった「SDGs」が、4年間で一般層まで認知を広げ...
イーロン・マスク氏のTwitter買収に関する言い分、鵜呑みにしていいのか?
イーロン・マスク氏がTwitterを買収する理由として掲げる「言論の自由」が意味するものと...