公立高校が導入、「電子書籍リーダー」は生徒にどう役立つのか?岐阜・関市の高校が“朝読書”に「kobo Touch」利用

教育機関に役立つ端末はスマートフォンやタブレットだけではない。関市立関商工高等学校は、電子書籍リーダーである「kobo Touch」を生かしている。その活用方法や効果を同校に聞いた。

2013年12月06日 08時00分 公開
[鳥越武史,TechTargetジャパン]

 教育機関では、スマートフォンタブレットなど、多機能かつ豊富なアプリケーションが使える端末の導入が目立つ。こうした中、スマートフォンやタブレットではなく、電子書籍の閲覧に特化した電子書籍リーダー「kobo Touch」を導入したのが、関市立関商工高等学校(以下、関商工高校)だ。同校は、kobo Touchをどう活用しているのか。生徒の反応はどうか。kobo Touchの活用を推進する関商工高校の尾崎圭子氏に話を聞いた。

kobo Touch活用の概要:朝学習の読書に利用

ITmedia マーケティング新着記事

news047.png

【Googleが公式見解を発表】中古ドメインを絶対に使ってはいけない理由とは?
Googleが中古ドメインの不正利用を禁止を公式に発表しました。その理由や今後の対応につ...

news115.jpg

「TikTok禁止法案」に米大統領が署名 気になるこれからにまつわる5つの疑問
米連邦上院が、安全保障上の理由からTikTokの米国事業の売却を要求する法案を可決し、バ...

news077.jpg

「気候危機」に対する理解 日本は米国の3分の1
SDGsプロジェクトはTBWA HAKUHODOのマーケティング戦略組織である65dB TOKYOと共同で、「...