12 月 2008年の課題は「ディザスタリカバリ」「ネットワーク統合」「セキュリティ」 IT管理者など1200人を対象にした2008年の課題についての調査で筆頭に上がったのは、ディザスタリカバリ、音声、セキュリティだった。 NECとF5ネットワークス、NGN時代に向けたサービス基盤提供で協業 NECのサービス実行基盤「WebOTX」とF5ネットワークスのアプリケーションデリバリコントローラ「BIG-IP Local Traffic Manager」の製品連携の強化および販売促進で協業を拡大 日本HP、通信事業者向けのキャリアグレード・プラットフォームを発表 通信事業者や通信機器メーカーのニーズに合致する、耐震性や直流電源に対応したキャリアグレードの新製品でネットワーク領域に本格参入 日本システムウエア、VPNサービスに指紋認証付きUSBキー接続を追加 コスト削減とセキュリティを両立する「NSW-BizVPN」の指紋認証付きUSBキーによるリモートアクセス接続を提供開始 ITILについて、ネットワーク管理者が知っておかねばならないこと ITILの導入は簡単とは言えない。ほかの有意義な取り組みと同様、忍耐と努力が要求される。だがITIL導入プロセスに携わった筆者の経験から言えば、その成果には苦労するだけの価値がある。
2008年の課題は「ディザスタリカバリ」「ネットワーク統合」「セキュリティ」 IT管理者など1200人を対象にした2008年の課題についての調査で筆頭に上がったのは、ディザスタリカバリ、音声、セキュリティだった。
NECとF5ネットワークス、NGN時代に向けたサービス基盤提供で協業 NECのサービス実行基盤「WebOTX」とF5ネットワークスのアプリケーションデリバリコントローラ「BIG-IP Local Traffic Manager」の製品連携の強化および販売促進で協業を拡大
ITILについて、ネットワーク管理者が知っておかねばならないこと ITILの導入は簡単とは言えない。ほかの有意義な取り組みと同様、忍耐と努力が要求される。だがITIL導入プロセスに携わった筆者の経験から言えば、その成果には苦労するだけの価値がある。
11 月 ネットワーク運用コスト削減のポイント 現代の企業には、高速で効率的なネットワークが必要だ。限られた予算の中で、実用性を損なうことなくネットワークのコストを抑えるための手段を検討する。 VPN(Virtual Private Network) VMwareを使ってオープンソースのネットワーク解析ツールを試す オープンソースのネットワーク解析ツールに乗り換えたいが、検証する環境も時間もない──。そんな管理者にお勧めの方法を紹介する。
10 月 シトリックス、WAN最適化製品ラインアップにクライアントソフトを追加 WANを介して利用するアプリケーションの高速化を行う専用アプライアンスの利点を、モバイルユーザーや自宅で仕事をするリモートアクセスユーザーに容易に拡大 日本コムシス、RFIDタグを活用したラック型鍵管理システムを発売 社員が共同で利用するオフィス内の鍵やPC、CD-ROMやUSBメモリなど、厳重な管理が必要な物品にRFIDタグを取り付け一元管理を可能に ネットワーク監視システムで最適パフォーマンスを得るためには ネットワーク監視システムは大量の帯域幅を使用する可能性がある。最適なパフォーマンスを得るためには、どう設定すればいいのか考えてみよう。 ビジネスプラン変更に伴うネットワークセキュリティ戦略の調整 社内では常に変化が起きており、セキュリティ戦略との溝が驚くほどの早さで広がることもある。
シトリックス、WAN最適化製品ラインアップにクライアントソフトを追加 WANを介して利用するアプリケーションの高速化を行う専用アプライアンスの利点を、モバイルユーザーや自宅で仕事をするリモートアクセスユーザーに容易に拡大
日本コムシス、RFIDタグを活用したラック型鍵管理システムを発売 社員が共同で利用するオフィス内の鍵やPC、CD-ROMやUSBメモリなど、厳重な管理が必要な物品にRFIDタグを取り付け一元管理を可能に
9 月 NEC、ネットワーク運用管理ソフトウェア「WebSAM NetvisorPro」の基盤エンジンを刷新 マルチプラットフォームや大規模ネットワーク対応を実現した「WebSAM NetvisorPro V」を発売 ネットスプリング、複数台のLAN認証ゲートウェイを統合管理するアプライアンスを発売 ネットワークへの不正アクセスを防止するLAN認証ゲートウェイ「FEREC 520/720」複数台を一括管理するFEREC統合管理アプライアンス「Center2」 Ipswitch、ネットワーク監視ツールの最新版「WhatsUp Gold v11」を発表 カスタマイズ可能な100種以上のレポートを備えたワークスペースを提供、50件の新規・増強フルレポートが可能 日立、UHF帯ICタグ「μ-Chip Hibiki」の機能を強化 国際標準規格に完全準拠したほか、ICタグに書き込まれた企業情報の保護やプライバシーの保護などを可能にするセキュリティ機能を搭載 FMC(固定と携帯の融合)の導入準備 携帯電話の回線を自動的に無線LANに切り替え、それを経由して固定有線回線で通話ができるFMC。導入を検討するポイントを紹介する。
NEC、ネットワーク運用管理ソフトウェア「WebSAM NetvisorPro」の基盤エンジンを刷新 マルチプラットフォームや大規模ネットワーク対応を実現した「WebSAM NetvisorPro V」を発売
ネットスプリング、複数台のLAN認証ゲートウェイを統合管理するアプライアンスを発売 ネットワークへの不正アクセスを防止するLAN認証ゲートウェイ「FEREC 520/720」複数台を一括管理するFEREC統合管理アプライアンス「Center2」
8 月 スカベンジャーを使ってQoS戦略を見直す WAN経由のバックアップのようなジョブは、夜間に設定しても夜のうちに終わるかどうかは分からない。こうした場合には、トラフィックをスカベンジャークラスに設定すれば、ユーザーの双方向トラフィックに影響を与えないで済む。 日本CA、ネットワークパフォーマンス管理ソリューションの最新版を発表 レポート機能の強化とポータル機能の追加により、使い勝手を向上 プロキシファイアウォール接続のトラブルシューティング ファイアウォールの設置で複雑になった接続問題。TCPのハンドシェイクプロセスの知識がヒントになる。 NTTコミュニケーションズ、グループや端末単位での暗号化通信を可能にするVPNサービス 端末にIPv6アドレスを付与することで個別の暗号化通信を可能にする、次世代オンデマンドVPN「マルチポリシーVPN for OCN」サービスの提供を開始 ソニックウォールとRSAセキュリティ、協業によりセキュアなVPNソリューションを提供 ソニックウォールのVPNプラットフォームとRSAのワンタイムパスワード認証で一層セキュアなVPNソリューションを実現 イージーネット、内部統制を支援するネットワークフォレンジックサーバの新バージョン ギガビット・フルワイヤのパケットキャプチャ性能を備えた「NetRAPTOR Ver1.3」 仮想ネットワークを拡張するVRF技術 VRF(仮想ルーティング/転送)技術を利用すれば、複数の拠点に分散したコンポーネントで構成される単一の仮想システムを構築できる。 VRF(Virtual Routing and Forwarding:仮想ルーティング/転送)
スカベンジャーを使ってQoS戦略を見直す WAN経由のバックアップのようなジョブは、夜間に設定しても夜のうちに終わるかどうかは分からない。こうした場合には、トラフィックをスカベンジャークラスに設定すれば、ユーザーの双方向トラフィックに影響を与えないで済む。
NTTコミュニケーションズ、グループや端末単位での暗号化通信を可能にするVPNサービス 端末にIPv6アドレスを付与することで個別の暗号化通信を可能にする、次世代オンデマンドVPN「マルチポリシーVPN for OCN」サービスの提供を開始
ソニックウォールとRSAセキュリティ、協業によりセキュアなVPNソリューションを提供 ソニックウォールのVPNプラットフォームとRSAのワンタイムパスワード認証で一層セキュアなVPNソリューションを実現
7 月 三井情報、超小型RFIDアプリケーションサーバを発売 約10センチ四方の小型ワンボックスサーバで、さまざまな場所でのRFID環境構築を支援 モバイル管理の本質は20年間変わらず 専任のモバイル通信管理担当者設置の必要性とその職務内容、誰に端末を持たせるかの選定など、重要なことは今も昔も変わらない。 効果的なネットワーク監視へのアプローチ ネットワーク監視およびそのベストプラクティスがここ数年でどのように変わったか、また、どうあるべきかをみていく。 モバイルデータサービスはどれを選ぶべきか? モバイルデータサービスの評価と選択は、非常に困難な作業になる場合もある。本稿では、モバイルデータサービス(GSM、CDMA、WiMAX)を評価するに当たって考慮すべき主要な要素をチェックリスト形式で示す。
モバイルデータサービスはどれを選ぶべきか? モバイルデータサービスの評価と選択は、非常に困難な作業になる場合もある。本稿では、モバイルデータサービス(GSM、CDMA、WiMAX)を評価するに当たって考慮すべき主要な要素をチェックリスト形式で示す。
6 月 インターネットイニシアティブ、ネットワークの構築・運用サービスを融合して提供 サービスやソリューションを組み合わせた統合プラットフォーム F5ネットワークス、ADC市場で引き続き首位を堅持 ガートナー社のレポートでADC市場シェアの38.3%を独占 無線LAN導入ガイド【後編】 無線LANの導入に関するアドバイスを2回にわたって掲載している。この後編では、無線LANのプランニングとセキュリティのベストプラクティスを紹介する。
5 月 無線LAN導入ガイド【前編】 無線LANの導入に関するアドバイスを2回にわたって掲載する。今回はその前半として、計画段階で注意すべきことを説明。後編では、無線LANのプランニングとセキュリティのベストプラクティスを紹介する。 F5ネットワークスとマイクロソフト、ネットワーク監視で協業 F5ネットワークスとマイクロソフトが、OEM契約締結により包括的なネットワーク監視における協業を開始した。F5の新製品に「Microsoft System Center Operations Manager 2007」を組み込み、OEM向けに提供する。 マクニカネットワークス、10Gビットイーサネット対応のIP-SANストレージを発売 マクニカネットワークスが、米イントランザ社製10Gビットイーサネット対応IP-SANストレージ「Intransa PCU100」の販売を開始した。
無線LAN導入ガイド【前編】 無線LANの導入に関するアドバイスを2回にわたって掲載する。今回はその前半として、計画段階で注意すべきことを説明。後編では、無線LANのプランニングとセキュリティのベストプラクティスを紹介する。
F5ネットワークスとマイクロソフト、ネットワーク監視で協業 F5ネットワークスとマイクロソフトが、OEM契約締結により包括的なネットワーク監視における協業を開始した。F5の新製品に「Microsoft System Center Operations Manager 2007」を組み込み、OEM向けに提供する。
マクニカネットワークス、10Gビットイーサネット対応のIP-SANストレージを発売 マクニカネットワークスが、米イントランザ社製10Gビットイーサネット対応IP-SANストレージ「Intransa PCU100」の販売を開始した。
4 月 無償Wi-Fiでデジタルデバイド解消を目指す大都市のCIOたち 米サンフランシスコやシカゴでは、市が企業と提携し、無料Wi-Fi網の敷設によるデジタルデバイドの解消や産業の活性化を図っている。 IEEE 802.11n:導入前に知っておくべきこと【後編】 前編では802.11nワイヤレス標準の概要を解説した。この後編では、この新技術を導入する前に検討すべき問題について説明する。 NECネッツエスアイ、電子ペーパーと携帯サイト連動情報発信の実証評価を開始 NECネッツエスアイが、電子ペーパーと携帯Webサイトを連動させた情報発信の実証評価を開始した。 IEEE 802.11n:導入前に知っておくべきこと【前編】 2008年策定完了見込みの次世代ワイヤレス標準。導入の前に知っておくべきことを改めて確認しておこう。 ブルーコート、遠隔地ユーザーのファイル配信を高速化するWAN最適化ソフトを発売 ブルーコートは、遠隔地ユーザーのファイル配信を高速化するWAN最適化クライアントソフト「Blue Coat SG Client」の出荷を発表した。 ネットワークの自動化に必要なのは ネットワーク管理システムは20世紀の段階にとどまったままであり、いまだに人間の存在が欠かせない。だが、人間はボトルネックの一部になっている。
ブルーコート、遠隔地ユーザーのファイル配信を高速化するWAN最適化ソフトを発売 ブルーコートは、遠隔地ユーザーのファイル配信を高速化するWAN最適化クライアントソフト「Blue Coat SG Client」の出荷を発表した。
3 月 通信会社との交渉で学んだ教訓 通信契約を交渉し、求めるサービスを最適なコストで手に入れる方法を、契約の作成と交渉の経験をふまえて紹介する。 サイボウズ、ASP型簡易VPNサービス「サイボウズ リモートサービス」を開始 サイボウズは、外出先などから社内のサイボウズ製品へ安全にアクセスできるASP型簡易VPNサービス「サイボウズ リモートサービス」を開始した。 ファウンドリーネットワークス、10GbEエッジスイッチの新シリーズを発表 ファウンドリーネットワークスは、エンタープライズ向けスイッチ「FastIron」シリーズに、コンパクト10GbEエッジスイッチの「FastIron LS」シリーズを新たに追加したと発表した。 QoSの隠れたコスト 一見QoSの方がオーバープロビジョニングよりコストが掛からないように見えるが、場合によっては高くつくかもしれない。
サイボウズ、ASP型簡易VPNサービス「サイボウズ リモートサービス」を開始 サイボウズは、外出先などから社内のサイボウズ製品へ安全にアクセスできるASP型簡易VPNサービス「サイボウズ リモートサービス」を開始した。
ファウンドリーネットワークス、10GbEエッジスイッチの新シリーズを発表 ファウンドリーネットワークスは、エンタープライズ向けスイッチ「FastIron」シリーズに、コンパクト10GbEエッジスイッチの「FastIron LS」シリーズを新たに追加したと発表した。
2 月 二重通信ミスマッチ【後編】――コンフリクトを防ぐには 「二重通信ミスマッチ【前編】」では、二重通信コンフリクトそれ自体の特質について解説した。今回は、その歴史的背景、将来的な見通し、そしてベストプラクティスについて論じたい。 二重通信ミスマッチ【前編】――コンフリクトはなぜ起きるのか 二重通信コンフリクトの原因特定作業を経験したことがないなどというネットワーク管理者はほとんどいないだろう。この問題は、対処するのは難しくないが、問題そのものを特定し、局所化するのは途方もなく難しい。 ネットワークをインテリジェント化する――対症療法は効果なし オートノミックと言っても、高度な分析をしてくれるわけではない。現状では、ネットの問題解決は結局技術者の肩に掛かっている。 パフォーマンスを可視化する「3次元」ネットワーク管理 ネットワークが何をしているのかを把握するのは不可能に近い。だがここで紹介する3次元アプローチによれば、ネットワークパフォーマンスの全体像が提供されるだろう。
二重通信ミスマッチ【後編】――コンフリクトを防ぐには 「二重通信ミスマッチ【前編】」では、二重通信コンフリクトそれ自体の特質について解説した。今回は、その歴史的背景、将来的な見通し、そしてベストプラクティスについて論じたい。
二重通信ミスマッチ【前編】――コンフリクトはなぜ起きるのか 二重通信コンフリクトの原因特定作業を経験したことがないなどというネットワーク管理者はほとんどいないだろう。この問題は、対処するのは難しくないが、問題そのものを特定し、局所化するのは途方もなく難しい。
パフォーマンスを可視化する「3次元」ネットワーク管理 ネットワークが何をしているのかを把握するのは不可能に近い。だがここで紹介する3次元アプローチによれば、ネットワークパフォーマンスの全体像が提供されるだろう。
1 月 帯域幅は魂のようなもの 帯域幅の理解は、ネットワークの健康を維持し、ネットワークユーザーを満足させる上で不可欠である。正しい技術的アプローチの出発点もそこにあるのだ。 ワイヤレスをめぐる5つの神話に惑わされてはいけない ワイヤレスLANは脆弱でサポートが面倒というのは、本当だろうか。ワイヤレスネットワークに関する限り、不安をかき立てている最大の要因は知識不足のようだ。 「帯域幅」という用語は正しくない 「帯域幅はどうやって測定すればいいのか?」――その答えは“帯域幅”という言葉で何を意味しているのか、そして何を求めているかによって異なる。
ワイヤレスをめぐる5つの神話に惑わされてはいけない ワイヤレスLANは脆弱でサポートが面倒というのは、本当だろうか。ワイヤレスネットワークに関する限り、不安をかき立てている最大の要因は知識不足のようだ。