レポート機能の強化とポータル機能の追加により、使い勝手を向上
日本CAは8月30日、「CA eHealth」の最新版「CA eHealth r6」を発表した。CA eHealthは、ネットワークのパフォーマンスを監視・分析し、ビジネスサービスに影響が出る前に問題を特定するネットワークパフォーマンス管理ソリューション。最新版ではレポート機能が強化され、ポータル機能が新たに追加された。
レポート機能は、管理用ユーザーインタフェース「OneClick」により使い勝手を向上。ユーザーのグループ化やアカウント管理をより簡単に行えるようになり、人事や財務など、業務の観点から管理対象を定義できるため、ビジネスサービスの視点に基づいたキャパシティ分析が容易になるという。
新たに提供されるポータル機能「Business Service Console」は、障害が発生した際に経営者やIT部門の責任者、担当者などの役割別に、その障害とITサービスとの関連性を可視化する。また、英語版では先行して提供されているレポートの作成・カスタマイズを強化するレポーティングエンジン「Report Center」の日本語版も今後提供される予定。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
35〜49歳の含有率が最も高いのは「mixi2」 ニールセン デジタルがソーシャルメディアの利用状況を発表
ニールセン デジタルはデジタルコンテンツ視聴率のレポートを基にソーシャルメディアの利...
TikTokのトレンドに変化 なぜ「1分超え」動画が見られている?
Bufferのデータによると、TikTokでは最近、長めの動画が人気を集めている。
アドビが「10種類のAIエージェント」を発表 顧客体験はどう変わる?
アドビの年次イベント「Adobe Summit 2025」が開催された。初日の基調講演では、アドビの...