ネットスプリング、複数台のLAN認証ゲートウェイを統合管理するアプライアンスを発売NEWS

ネットワークへの不正アクセスを防止するLAN認証ゲートウェイ「FEREC 520/720」複数台を一括管理するFEREC統合管理アプライアンス「Center2」

2007年09月27日 19時46分 公開
[TechTarget]

 ネットスプリングは9月27日、ネットワークへの不正アクセスを防止するLAN認証ゲートウェイ「FEREC 520/720」複数台を一括管理するFEREC統合管理アプライアンス「Center 2」を発表した。2008年1月下旬から出荷を開始する。

 FERECは、ネットワーク内部からのアクセスを個別に認証・管理し、不正アクセスなどによる情報漏えいを防止するアプライアンス機器。利用者は、Webブラウザの起動時に強制的に表示される認証画面でユーザー名とパスワードを入力する。FEREC単体でユーザーアカウントを発行する内部認証や外部の認証サーバのLDAP/RADIUS認証を通過したそれぞれのユーザーに対し、ファイルサーバ、プリンタ、インターネットなど、許可されたリソースのみを利用可能にする。

 同社はこれまで、FERECを複数台導入するユーザー向けに一括管理ソリューションとして「FEREC Center」を個別に提供してきた。今回発表されたCenter2は、FERECの主力製品がバージョン2.0系となるFEREC 520/720へ移行したことを受け、これらに対応するFEREC Centerの新モデルとなっている。

 各FERECの稼働状況やログインユーザーの一覧表示、個別設定、ユーザーごとの履歴表示などの機能を搭載。コンプライアンス確保のための効率的なログ管理手法を提供するとしている。また、ネットワーク内のFERECに対する登録や更新、削除などといった一括管理機能も追加される予定だ。

関連ホワイトペーパー

認証 | 情報漏洩 | コンプライアンス


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アイティメディアからのお知らせ

From Informa TechTarget

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...