ネットワークへの不正アクセスを防止するLAN認証ゲートウェイ「FEREC 520/720」複数台を一括管理するFEREC統合管理アプライアンス「Center2」
ネットスプリングは9月27日、ネットワークへの不正アクセスを防止するLAN認証ゲートウェイ「FEREC 520/720」複数台を一括管理するFEREC統合管理アプライアンス「Center 2」を発表した。2008年1月下旬から出荷を開始する。
FERECは、ネットワーク内部からのアクセスを個別に認証・管理し、不正アクセスなどによる情報漏えいを防止するアプライアンス機器。利用者は、Webブラウザの起動時に強制的に表示される認証画面でユーザー名とパスワードを入力する。FEREC単体でユーザーアカウントを発行する内部認証や外部の認証サーバのLDAP/RADIUS認証を通過したそれぞれのユーザーに対し、ファイルサーバ、プリンタ、インターネットなど、許可されたリソースのみを利用可能にする。
同社はこれまで、FERECを複数台導入するユーザー向けに一括管理ソリューションとして「FEREC Center」を個別に提供してきた。今回発表されたCenter2は、FERECの主力製品がバージョン2.0系となるFEREC 520/720へ移行したことを受け、これらに対応するFEREC Centerの新モデルとなっている。
各FERECの稼働状況やログインユーザーの一覧表示、個別設定、ユーザーごとの履歴表示などの機能を搭載。コンプライアンス確保のための効率的なログ管理手法を提供するとしている。また、ネットワーク内のFERECに対する登録や更新、削除などといった一括管理機能も追加される予定だ。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
3500ブランドの市場・生活者データでマーケターのアイデア発想を支援 マクロミル「Coreka」でできること
マクロミルが創業25年で培ったリサーチや分析ノウハウを結集し、アイディエーションプラ...
Googleの独占市場が崩壊? 迫られるChrome事業分割がもたらす未来のシナリオ
本記事では、GoogleがChrome事業を分割した後の世界がどのようなものになるのか、そして...
ノンアルクラフトビールが急成長! 米新興ブランドのCMOはなぜ「大手の市場参入を歓迎」するのか?
Athletic BrewingでCMOを務めるアンドリュー・カッツ氏は、大手企業がノンアルコールビー...