効果的なネットワーク監視へのアプローチ「絶対」より「実効」を重視

ネットワーク監視およびそのベストプラクティスがここ数年でどのように変わったか、また、どうあるべきかをみていく。

2007年07月10日 05時00分 公開
[Loki Jorgenson,TechTarget]

 この業界では「ベストプラクティス」の半減期は短い。わたしがみるところでは、今日の管理手法やツールの最大の問題は、それらがクライアント/サーバ時代に成長した段階でとどまり、今日の現実に対応するような進化を遂げなかったことである。

旧世界(クライアント/サーバ時代)では

  • 主要なアプリケーションが依存するネットワークの大半を自社で所有・管理していた
  • 重要なトラフィックがどこを流れるかを予想することができた
  • 配備に時間がかかるエージェントベースの複雑なネットワーク管理システムの導入が認められた。クライアント/サーバシステムが生み出す問題は新しく、深刻で、非常に恐ろしいものだったからだ
  • さまざまなベンダー固有プロトコルが混在する環境に対処しなければならなかった

今日の世界では

  • 自社で所有・管理していないネットワーク(ISP、ASP、顧客、サプライヤーなどのネットワーク)に依存している
  • 明日はトラフィックがどこを流れ、次に何が壊れるのか予想できない
  • 大規模で複雑なネットワーク管理システムを配備・維持する時間や費用が少なくなった(あるいはなくなった)
  • 「何でも、どこでもIP」である

あるべき「ベストプラクティス」とは

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アイティメディアからのお知らせ

From Informa TechTarget

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...