サイボウズは、外出先などから社内のサイボウズ製品へ安全にアクセスできるASP型簡易VPNサービス「サイボウズ リモートサービス」を開始した。
サイボウズは3月5日、外出先や自宅、携帯電話から社内のサイボウズ製品へ安全にアクセスできるASP型簡易VPNサービス「サイボウズ リモートサービス」の提供を同日より開始したと発表した。
本サービスは、社外からインターネットを介してグループウェア「サイボウズ Office 6」、「サイボウズ ガルーン 2」、Webデータベース「サイボウズ デヂエ」、グループメールシステム「サイボウズ メールワイズ」へのアクセスが可能になるというもの。これらの製品に昨年から組み込まれている「サイボウズ製品間連携API」を活用した初めてのサービスとなる。
これにより部外者からのアクセスを遮断し、安全な利用が可能になるとしている。価格は10ユーザーで7万8000円(年額・税別のライセンス費用)より。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
社会人Z世代の休日の過ごし方 関東と関西の違いは?
大広若者研究所「D'Z lab.」は、37人へのインタビューと1000人へのアンケートを基に、社...
製造業の8割が既存顧客深耕に注力 最もリソースを割いている施策は?
ラクスは、製造業の営業・マーケティング担当者500人を対象に、新規開拓や既存深耕におけ...
「生成AIで作った広告」が物議 そのとき、コカ・コーラはどう動いた?
生成AIを広告制作に活用し、議論を呼んだCoca-Cola。この経験から何を学んだのか。