「Excel」の関数「LARGE」を使う際に「ヘルパー列」を組み合わせると、数式を単純化できることがある。そもそもヘルパー列とは何なのか。使用のこつは。
Microsoftの表計算ソフトウェア「Microsoft Excel」には、ある範囲内のデータの中から、指定した順位の大きさのデータを算出する関数「LARGE」がある。LARGEを使う際には「ヘルパー列」を追加すると、数式を単純化できる。
複雑な数式や難しい操作を簡略化するために用意する、補助的な列がヘルパー列だ。画面2-1の例では、ヘルパー列を使用して最大値を返している。
画面2-1の例では、まずセルE3からE5に、1、2、3の数字を入力してヘルパー列を作成する。セルのD3に、
=LARGE(B:B,E3)
と入力すると、B列の最大値を表示する。同じ結果は、最大値を求める関数「MAX」でも得ることは可能だ。LARGEの場合、D3の数式をD4、D5にコピーすると、それぞれB列で2番目に大きい値を算出する数式、3番目に大きい値を算出する数式を生成できる。
ヘルパー列を使わない場合、数式を下のセルにコピーするにつれてLARGEの2番目の引数である「順位」が自動的に増加するようにするには、連続番号を振る関数「ROW」を最初の数式に使用して、
=LARGE(B:B,ROW(1:1))
と入力する。ROW(1:1)の値は1であり、LARGEは1番目に大きい値を返す。数式を下にコピーすると、ROWの引数が「2:2」に変わる。そうすることでLARGEは2番目に大きい値を返すことになる。3番目以降も同様だ。
第3回は、LARGEがうまく機能しない「よくある失敗例」を解説する。
米国TechTargetの豊富な記事の中から、さまざまな業種や職種に関する動向やビジネスノウハウなどを厳選してお届けします。
「モンスト」「ウマ娘」は安定 中華系パズルゲームに怒涛の勢いetc. 2024年のゲームアプリトレンド
AdjustとSensor Towerが共同で発表した「モバイルアプリトレンドレポート 2024 :日本版...
Xが「YouTube TV」と見た目そっくりなCTVアプリを公開 目玉コンテンツは?
動画ファーストのプラットフォームを目指すXが次なるステップを踏み出そうとしている。Yo...
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2024年9月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...