セキュリティフライデー、アクセスログ収集システムに早割キャンペーンNEWS

セキュリティフライデーが、ファイルサーバアクセスログ収集システム「VISUACT-G」の、中小規模環境向け早割キャンペーンを開始した。1000クライアント以下の環境で初回購入時に限り、サーバライセンス代のみで提供する。

2007年06月01日 18時50分 公開
[TechTarget]

 セキュリティフライデーは6月1日、同社のファイルサーバアクセスログ収集システム「VISUACT」の中小企業環境向け製品「VISUACT-G」において、早割キャンペーンを同日より開始したと発表した。このキャンペーンは、6月1日から8月31日まで、1000クライアント以下の環境で同システムを初回購入する顧客に限り、「VISUACT-G Ver1.5」をサーバライセンス代(150万円、税別)のみで提供するというもの。1000クライアント環境の場合、1000クライアントライセンス費用(200万円)および1000クライアントライセンスの初年度年間サポート費用(24万円)が無料となる。なお、サーバライセンスの初年度年間サポート費用が別途必要となる。

 VISUACTは、主にWindowsファイルサーバのアクセスログを収集するソフトウェア。ログの収集方法としてパケットキャプチャ方式を採用しており、共有プロトコルとしてSMB(CIFS)が利用されていれば、ハイエンドNASやSambaなどのさまざまなサーバに対応する。クライアントPCについても同じく、共有プロトコルとしてSMB(CIFS)が利用されていればMacOSやLinuxなどのあらゆるOS、アプリケーションに対応。また、小規模環境からハイエンドNASを用いた数万クライアントの環境まで、サーバ内のすべての共有ファイルと操作のログ取得が可能。ネットワークトラフィックの約1000分の1というコンパクトサイズでのログ取得を実現している。

TechTargetジャパンへのご登録はお済みですか?

「TechTargetジャパン」メンバーシップのご案内

会員登録を行うことで、300点以上の技術資料がそろったホワイトペーパーや興味・関心分野ごとに情報を配信するメールマガジン、ITmediaや@ITの特集記事がPDFでまとまって読める電子ブックレットなど、各種サービスを無料で利用できます。会員登録(無料)はこちらから


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news124.jpg

集客装置としての「イカゲーム」(無料eBook)
残酷なシーンが多いことで知られる作品なのに世界のブランドはなぜタイアップしたがるの...

news117.png

2025年の広告・マーケティング予算、「増加」企業の割合は?
コムエクスポジアム・ジャパンが企業のマーケティング活動における予算や主要な関心事を...

news055.jpg

トランプ大統領にすり寄ってMetaが期待する「ごほうび」とは?
Metaが米国内でファクトチェックを廃止し、コミュニティノート方式へ移行する。その背景...