インテック、顧客専用のWebサイトから証明書管理が行える新サービスを開始NEWS

電子証明書発行における申請者の作業負担を軽減

2007年07月02日 19時43分 公開
[TechTarget]

 インテックは7月2日、電子証明書発行サービス「EINS/PKI+」において、顧客専用のWebサイトから証明書管理が行える新サービス「セキュアポータルサービス」の提供を7月18日より開始すると発表した。

 EINS/PKI+は、RSAセキュリティのルート認証サービス「RSA Root Signing Service」より署名を受け、「パブリッククライアント証明書」発行サービスを提供するもの。証明書はインターネット電子メールの標準的な暗号化方式であるS/MIMEに対応しているため、インターネットを通じて不特定多数の相手と電子メールをやりとりする際に、標準的な暗号化方式で行うことができる。

 セキュアポータルサービスでは、従来、利用者情報の追加・変更・削除などのたびに必要だった所定の申請書類の提出の手間を排除し、申請責任者がWebサイト上で登録者情報の管理が行えるようになった。このため申請責任者の作業負荷が軽減されるとともに、書類準備・送付などが不要なため、変更事由発生時から証明書利用までのタイムラグを最小限に抑えられるとしている。また、本サービスは証明書のステータス確認など、発行した証明書の管理も可能となっている。

TechTargetジャパンへのご登録はお済みですか?

「TechTargetジャパン」メンバーシップのご案内

会員登録を行うことで、300点以上の技術資料がそろったホワイトペーパーや興味・関心分野ごとに情報を配信するメールマガジン、ITmediaや@ITの特集記事がPDFでまとまって読める電子ブックレットなど、各種サービスを無料で利用できます。会員登録(無料)はこちらから


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。

ITmedia マーケティング新着記事

news046.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news026.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...

news130.jpg

Cookieを超える「マルチリターゲティング」 広告効果に及ぼす影響は?
Cookieレスの課題解決の鍵となる「マルチリターゲティング」を題材に、AI技術によるROI向...