各種システム新規導入・更新検討段階に、システムの診断・評価・要求事項の取りまとめ、コスト算出などを実施するサービスを「仮想化」「データベース」「メッセージング」のメニューで提供する。
デルは4月3日、企業が各種システムの新規導入や更新の初期検討段階に、システムの診断・評価・要求事項を取りまとめてコスト算出などを実施する「アセスメントサービス」の提供を開始した。
本サービスは、デルの技術コンサルティング部門各製品担当のソリューション・アーキテクトがアセスメントのコンサルティングサービスを提供するというもの。同日より提供するメニューは以下の4種類で、今後順次拡充していく予定だ。
メニュー | 概要 | 価格 |
---|---|---|
仮想化アセスメントサービス(キャパシティプランナー) | 顧客が所有しているシステム環境の使用状況を調査し、結果からシステムを仮想化環境に移行した場合の効果・可能性について評価を行い、移行後の構成案を提示 | 70万円から |
Oracleアセスメントサービス(データベースクリニック) | 顧客が所有しているデータベースシステムを定量的に診断し、診断結果を基にパフォーマンスチューニングや適切なハードウェアの増強、UNIXからのマイグレーションなど、IT資産を再生させるための最適な方針を提示 | 98万円から |
Oracleアセスメントサービス(ホワイトボードセッション) | 顧客が所有しているOracleデータベースシステムの使用状況をヒアリングし、既存環境の整理・問題点の指摘・改善案・推奨構成案を提示 | 20万円から |
Exchange 2007アセスメントサービス | 顧客が所有しているメールシステムの使用状況をヒアリングもしくは調査し、既存環境の整理、問題点の指摘、改善案、推奨構成案を提示 | 100万円から |
アセスメントサービスはデル製品のシステム導入とは切り離され、新規導入・更新(UNIXマイグレーションも含む)の初期検討段階において、顧客のニーズに応じてテーマごとに低コストで利用できる。具体的には導入効果やコストの算出、要求事項の取りまとめやディスカッションの実施など、情報システム担当者の検討・判断・決定をサポートする。また、業界標準技術をベースにアセスメントを行うため、適正なコストでシステム環境の検討や初期設計が可能だとしている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
ランサムウェアが猛威を振るう中、バックアップの重要性に注目が集まっている。迅速な復旧を目指す場合、バックアップとHAクラスタリングの併用が求められるが、問題は両者の相性だ。ここでは「Arcserve Backup」との相性を検証した。
仮想マシンは長年ITインフラの中核を担ってきたが、クラウド時代を迎えてコンテナ技術が台頭し、これに取って代わろうとしている。この過渡期において、仮想マシンとコンテナが混在する環境の運用を合理化するための方法を探る。
デジタルファーストの世界が到来し、技術的なニーズが高まる一方、ITサービスとIT運用がサイロ化し、イノベーションの妨げになっているケースは少なくない。この問題を解消するための「3つのアプローチ」とは?
世界的な混乱によりビジネス環境が厳しさを増す中、企業が生き残るにはレジリエンスと事前対応力が重要になる。ITサービスと運用においても見直しが求められ、生成AIや自動化による組織運営の効率化が必要とされている。
近年、SaaS利用が加速する中、「誰がどのサービスを使っているのか不明」「退職者のアカウントが残っている」といった管理上の問題が顕在化している。そこで本資料では、SaaSのアカウント管理を効率的に行う方法を紹介する。
生成AI時代のPCの選び方 価格だけでは見えない「AI PC」の価値とは (2025/5/15)
デザイン性も機能性も“インカム越え”? 進化した接客用連絡ツールの特徴は? (2025/4/14)
「PoCをした企業」がほぼ導入するアプリケーション監視の新たな解決策 (2025/4/8)
DX推進に向かうにはまず守りの業務の改善から (2025/3/6)
企業のIDを内外から狙う攻撃が急増 ID漏えいを前提とした対策が必要な時代に (2025/3/3)
いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...
「マーケティングオートメーション」 国内売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、マーケティングオートメーション(MA)ツールの売れ筋TOP10を紹介します。
「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。