何ができる? ストレージ仮想化

サーバ仮想化技術は徐々にユーザー企業で導入が進みつつあるものの、ストレージの仮想化となるとまだ一般的には浸透していないのが現状だ。そもそもストレージ仮想化とは何を目的とし、どのような効果を発揮するものなのか? ストレージ仮想化の基礎から最新事情まで、連載形式で解説する。

2008年10月16日 00時00分 公開
[ITmedia]

記事一覧

何ができる? ストレージ仮想化【第1回】

ストレージを仮想化する仕組みとメリットを知る

昨今、サーバ仮想化技術が大きな注目を集めているが、一方でストレージ仮想化となるとまだ耳慣れない感が否めない。そもそもストレージの仮想化とは何をどうするもので、どのようなメリットがあるのだろう?


何ができる? ストレージ仮想化【第2回】

ストレージ仮想化の実現方式とそれぞれのメリット/デメリット

ストレージ仮想化の実現方式は複数あり、それぞれにメリットとデメリットが存在する。また、導入を検討するに当たっては実現方式以外にも注意すべきポイントが幾つかある。


何ができる? ストレージ仮想化【第3回】

本当にストレージ仮想化の導入メリットはあるのか?

昨今、ストレージ仮想化の導入メリットがさかんに喧伝(けんでん)されているが、実際のところ導入は進んでいるのだろうか? そして、導入メリットを享受するためには何に注意しなくてはいけないのだろうか?


関連記事

グリーンデータセンターを目指して

サーバ仮想化が呼び水のストレージ仮想化が大きな潮流に

多くの企業がVMwareを使ったサーバ仮想化の導入に続いて、ストレージを仮想化している。グリーンITを推進している企業では特にそうだ。