日本クアンタム、ファイル管理とアーカイブ機能を拡張したデータ管理ソフトの新版NEWS

日本クアンタム ストレージは、データ管理ソフトウェア「StorNext 4.0」の販売を開始。新機能では、デデュープ機能とレプリケーション機能などを追加し、堅固なデータ保護を可能にした。

2010年02月03日 09時00分 公開
[TechTargetジャパン]

 日本クアンタム ストレージは2月2日、データ管理ソフトウェア「StorNext 4.0」の販売を開始した。

 StorNextは、画像・映像コンテンツ、解析データなど、デジタルデータの共有とアーカイブ機能を提供する階層型ストレージ・ソリューション。ファイル共有では、UNIX、Linux、WindowsおよびMac OS上で動作するアプリケーションから共通のファイルシステムへ同時にアクセスでき、プロジェクトやファイルの高速共有を実現する。また、SAN(Storage Area Network)とLANベースのホストからも同時にアクセスができる点が特徴。アーカイブ機能では、階層型ストレージによって、ユーザーのポリシーやファイルのアクセス要件に従ってデータを複数階層間で移動させながら管理する。

 新機能では、データデデュープ機能とレプリケーション機能を追加し、より堅固なデータ保護を可能にした。

 デデュープ機能とは、圧縮技術を用いてストレージの容量を削減する技術のこと。大量データの継続処理、保存、アクセスといった処理を最適化する。クアンタムの可変長デデュープ技術では、ファイル全体において冗長なデータブロックを検出、ユニークなデータブロックのみを保存することで、ストレージのコスト削減と管理機能向上を実現する。

 レプリケーション機能では、リモートサイトへの複製に対応し、事故・災害などで元の場所でデータが使用不能になった場合でも業務を継続することが可能。さらに、StorNext 4.0では無駄なデータブロックを省くデデュープ機能を備えるため、リモートレプリケート時に必要となるネットワーク帯域幅が大幅に減少する。

 同製品は、販売代理店・パートナー経由で販売する。

関連ホワイトペーパー

ストレージ | バックアップ


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アイティメディアからのお知らせ

From Informa TechTarget

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ
ネットワークの問題は「帯域幅を増やせば解決する」と考えてはいないだろうか。こうした誤解をしているIT担当者は珍しくない。ネットワークを快適に利用するために、持つべき視点とは。

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...