現在、企業のICT基盤としてなくてはならないネットワーク。ルータ/スイッチ、ネットワーク管理機器、VPNといった通信インフラを構成する製品の一覧を掲載していく。
ネットワークにはさまざまな機器がつながるため、管理や障害対応に必要な情報は多岐にわたる。ネットワークを安全に運用するために、各レイヤーでの情報収集・管理に必要となる製品を掲載する。
セキュアなアクセス回線として定着したVPN。ソフトウェア/ハードウェアのオンプレミス型からVPNサービスによるSaaS型まで、幅広い選択肢が提供されている。
ユーザーのシステムやネットワーク、アプリケーションへの接続を管理し、ポリシーに沿った適切な運用を実現する製品。主要な製品を紹介する。
WAN越しのアプリケーション利用でレスポンスが悪い。それを解消するのがWAN高速化装置である。クラウド時代に活用の場が広がるWAN高速化製品の一覧を掲載する。
現在のネットワーク利用に認証サーバの存在は欠かせない。シンプルな機能を提供する製品から多機能な製品まで主要製品を紹介する。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
セキュリティ、人材不足、管理負荷増――ネットワークの課題解決の最適解を探る (2025/6/20)
ビジネスの“生命線”となるネットワーク管理を効率化するための最適解とは? (2025/6/20)
IoTやAIのエッジでの活用も期待、組み込みコンピュータの今後はどうなる? (2025/5/23)
もし“キーマン”がいなくなったら? 属人化しないデータセンター運用の作り方 (2025/3/18)
多拠点ネットワークの苦悩「セキュリティ、運用負荷、コスト」をどう解消? (2025/2/20)
「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ
ネットワークの問題は「帯域幅を増やせば解決する」と考えてはいないだろうか。こうした誤解をしているIT担当者は珍しくない。ネットワークを快適に利用するために、持つべき視点とは。