認証サーバ製品一覧

現在のネットワーク利用に認証サーバの存在は欠かせない。シンプルな機能を提供する製品から多機能な製品まで主要製品を紹介する。

2011年01月21日 21時00分 公開
[TechTargetジャパン]

AXIOLE(アクシオレ)

ベンダー ネットスプリング
製品名 AXIOLE
提供形態 オンプレミス型

製品概要

ネットワーク機能に特化したアプライアンス製品。LDAP認証のほか、RADIUS認証プロトコルにも対応する。ネットワーク認証に必要なスキーマをあらかじめ実装しているため、導入後直ちに運用を開始できる。

関連記事

  • なし

資料ダウンロード

  • なし

FEREC(フェレック)

ベンダー ネットスプリング
製品名 FEREC
提供形態 オンプレミス型

製品概要

社内ネットワーク内部からのLANアクセスを管理するためのアプライアンス製品。ユーザー単位での利用者認証やアクセス制御、ログ収集などの機能を提供する。

関連記事

資料ダウンロード

  • なし

BIG-IP Access Policy Manager(ビッグアイピーアクセスポリシーマネジャー)

ベンダー F5ネットワークスジャパン
製品名 BIG-IP Access Policy Manager
提供形態 オンプレミス型

製品概要

L7スイッチのベストセラー製品「BIG-IP」の最新バージョン「BIG-IP v10.1」に新たに搭載可能となった追加モジュール製品。Webアプリケーションに対するアクセス制御と認証機能を提供する。

関連記事

資料ダウンロード

  • なし

ACCESSGUARDIAN(アクセスガーディアン)

ベンダー キヤノンITソリューションズ
製品名 ACCESSGUARDIAN
提供形態 オンプレミス型

製品概要

Webシステムに対して公開鍵証明書によるユーザー認証、ユーザー・グループ単位のアクセスコントロール機能などを提供し、シングルサインオン可能なWebセキュリティゲートウェイとして動作する製品。

関連記事

  • なし

資料ダウンロード

  • なし

HP Quarantine System(エイチピークォランティンシステム)

ベンダー 日本ヒューレット・パッカード
製品名 HP Quarantine System
提供形態 オンプレミス型

製品概要

ユーザー認証と検疫、情報漏えい対策を実現するソリューション。全端末を対象に認証を行い、企業管理下の端末のみを接続検疫する。外部記憶装置利用制御や実行禁止ソフト制御などによって、情報漏えいを防ぐ。

関連記事

資料ダウンロード

  • なし

SmartOn NEO(スマートオンネオ)

ベンダー ソリトンシステムズ
製品名 SmartOn NEO
提供形態 オンプレミス型

製品概要

ICカードやUSBキーなどの認証デバイスを利用して、クライアントPC利用時の安全な認証を行うネットワーク認証システム。数万人規模の環境でも無理なく運用することが可能。

関連記事

資料ダウンロード

» 講演資料


SmartOn ID(スマートオンアイディー)

ベンダー ソリトンシステムズ
製品名 SmartOn ID
提供形態 オンプレミス型

製品概要

ICカードやUSBキーなどの認証デバイスを利用して、クライアントPC利用時の安全な認証を行うネットワーク認証システム。入退室管理などで既に利用しているICカードを、そのまま認証デバイスとして利用できる。

関連記事

資料ダウンロード

» 講演資料


FutureNet RA-1100(フューチャーネットアールエーセンヒャク)

ベンダー センチュリー・システムズ
製品名 FutureNet RA-1100
提供形態 オンプレミス型

製品概要

大規模ネットワーク向けにRADIUS認証機能を提供するアプライアンス製品。有線/無線LAN環境のセキュリティ確保のため、IEEE802.1X認証にも対応する。

関連記事

  • なし

資料ダウンロード

  • なし

FutureNet RA-730(フューチャーネットアールエーナナヒャクサンジュウ)

ベンダー センチュリー・システムズ
製品名 FutureNet RA-730
提供形態 オンプレミス型

製品概要

中小規模ネットワーク向けにRADIUS認証機能を提供するアプライアンス製品。有線/無線LAN環境のセキュリティ確保のため、IEEE802.1X認証にも対応する。

関連記事

  • なし

資料ダウンロード

  • なし

スターフィールドSSL スタンダードSSL(スターフィールドエスエスエルスタンダードエスエスエル)

ベンダー ジェイサート
製品名 スターフィールドSSL スタンダードSSL
提供形態 オンプレミス型

製品概要

米Go Daddy Group, Inc.のSSLサーバ証明書をジェイサートが日本国内向けに提供するもの。社内イントラネット環境や、SSL-VPN接続環境などの認証に最適なドメイン認証証明書を迅速に提供する。

関連記事

  • なし

資料ダウンロード

  • なし

スターフィールドSSL デラックスSSL(スターフィールドエスエスエルデラックスエスエスエル)

ベンダー ジェイサート
製品名 スターフィールドSSL デラックスSSL
提供形態 オンプレミス型

製品概要

米Go Daddy Group, Inc.のSSLサーバ証明書をジェイサートが日本国内向けに提供するもの。B2Cの電子商取引サイトや、個人情報を取り扱うサイトなどでの利用に最適な組織認証証明書を迅速に提供する。

関連記事

  • なし

資料ダウンロード

  • なし

スターフィールドSSL EV SSL(スターフィールドエスエスエルイーヴイエスエスエル)

ベンダー ジェイサート
製品名 スターフィールドSSL EV SSL
提供形態 オンプレミス型

製品概要

米Go Daddy Group, Inc.のSSLサーバ証明書をジェイサートが日本国内向けに提供するもの。ブラウザのアドレスバーが緑色に変色することによりサイトの正当性を証明するEV SSL証明書を提供する。

関連記事

  • なし

資料ダウンロード

  • なし

スターフィールドSSL EV SSL(スターフィールドエスエスエルイーヴイエスエスエル)

ベンダー ジェイサート
製品名 スターフィールドSSL EV SSL
提供形態 オンプレミス型

製品概要

米Go Daddy Group, Inc.のSSLサーバ証明書をジェイサートが日本国内向けに提供するもの。ブラウザのアドレスバーが緑色に変色することによりサイトの正当性を証明するEV SSL証明書を提供する。

関連記事

  • なし

資料ダウンロード

  • なし

Cloud Gate Single Sign On(クラウドゲートシングルサインオン)

ベンダー インターナショナルシステムリサーチ
製品名 Cloud Gate Single Sign On
提供形態 ASP型

製品概要

Google Appsにアクセスするための認証をGoogleに代わって行うことで、シングルサインオンと、セキュアなアクセス制御を可能にするサービス。企業固有のセキュリティポリシーをGoogle Appsに適用することができる。

関連記事

資料ダウンロード

  • なし

Cloud Gate Light(クラウドゲートライト)

ベンダー インターナショナルシステムリサーチ
製品名 Cloud Gate Light
提供形態 ASP型

製品概要

Google Appsにアクセスするための認証をGoogleに代わって行うことで、シングルサインオンと、セキュアなアクセス制御を可能にするサービス。月額100円という低料金で利用可能となっている。

関連記事

資料ダウンロード

  • なし

Cisco Secure Access Control System 5.1(シスコセキュアアクセスコントロールシステムゴテンイチ)

ベンダー シスコシステムズ
製品名 Cisco Secure Access Control System 5.1
提供形態 オンプレミス型

製品概要

社内ネットワークに対するポリシーベースのアクセス制御と認証機能を提供する製品。アプライアンス製品、もしくはVMware ESX 3.5/4.0の仮想マシンイメージの形態で提供される。

関連記事

  • なし

資料ダウンロード

  • なし

SecureSuiteV(セキュアスイートファイブ)

ベンダー ネットマークス
製品名 SecureSuiteV
提供形態 オンプレミス型

製品概要

指紋認証やICカード、ワンタッチキーによるワンタイムパスワードを用いることで、Windows環境の認証を強化するソフトウェア製品。通常のPC環境だけでなく、シンクライアント環境にも対応する。

関連記事

  • なし

資料ダウンロード

  • なし

Net'Attest EPS(ネットアテストイーピーエス)

ベンダー ソリトンシステムズ
製品名 Net'Attest EPS
提供形態 オンプレミス型

製品概要

RADIUS認証、IEEE802.1X認証、プライベートCA認証局などの機能をオールインワンに搭載した、ネットワーク認証アプライアンス製品。日本語版のWebコンソールを備え、運用管理性に優れる。

関連記事

資料ダウンロード

» 製品資料


Net'Attest SecurityFilter(ネットアテストセキュリティフィルター)

ベンダー ソリトンシステムズ
製品名 Net'Attest SecurityFilter
提供形態 オンプレミス型

製品概要

ネットワーク接続時にユーザー認証とPCの検疫を行うアプライアンス。L2ゲートウェイであるため、既存ネットワークにも追加しやすく、サーバへのアクセス制御にも活用可能だ。ユーザー情報などの一元管理もできる。

関連記事

  • なし

資料ダウンロード

  • なし

RSA Authentication Manager(アールエスエーオーセンティケーションマネジャー)

ベンダー EMCジャパン
製品名 RSA Authentication Manager
提供形態 オンプレミス型

製品概要

ワンタイム・パスワードソリューション「RSA SecurID」を使ったネットワーク認証サーバ製品。データベースのレプリケーションや負荷分散、自動LDAP同期などの機能を備える。

関連記事

資料ダウンロード

  • なし

RSA Adaptive Authentication(アールエスエーアダプティブオーセンティケーション)

ベンダー EMCジャパン
製品名 RSA Adaptive Authentication
提供形態 オンプレミス型

製品概要

主にECサイトのセキュリティを強化するための認証基盤を提供するソリューション。「リスクベース認証」と呼ばれる独自技術でリスクスコアが高いと判断されたユーザーに対して、自動的に追加認証を要求する。

関連記事

資料ダウンロード

  • なし

ネットワーク認証・検疫(ネットワークニンショウケンエキ)

ベンダー アラクサラネットワークス
製品名 ネットワーク認証・検疫
提供形態 オンプレミス型

製品概要

IEEE802.1X認証、Web認証、MAC認証の3つに対応したネットワーク認証・検疫ソリューション。日本のオフィスで採用例の多い島ハブを介した端末接続でも認証が有効になるため、トータルコストを削減できる。

関連記事

  • なし

資料ダウンロード

  • なし

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

鬮ォ�エ�ス�ス�ス�ス�ス�ー鬯ィ�セ�ス�ケ�ス縺、ツ€鬩幢ス「隴取得�ス�ク陷エ�・�ス�。鬩幢ス「�ス�ァ�ス�ス�ス�、鬩幢ス「隴主�讓滂ソス�ス�ス�ス鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�シ鬩幢ス「隴乗��ス�サ�ス�」�ス�ス�ス�ス

製品資料 ゾーホージャパン株式会社

ネットワーク遅延の原因を追究、帯域利用の現状分析と将来予測を手軽に行う方法

リモートワークやクラウドサービスが拡大する中、ネットワーク遅延の課題を抱える企業も少なくない。通信遅延は生産性にも影響するだけに契約帯域の見直しも考えられるが、適切な帯域を把握するためにも、帯域利用状況を分析したい。

事例 株式会社マクニカ

通信コストを約4分の1削減&Web会議も快適に、事例で学ぶネットワーク改善術

在宅勤務でSIM通信を利用していたが、クラウドの通信量急増により、帯域が圧迫されWeb会議での音切れが発生したり、コストがかさんだりと、ネットワーク環境の課題を抱えていたシナネンホールディングス。これらの問題を解消した方法とは?

プレミアムコンテンツ アイティメディア株式会社

VPNが「もはや時代遅れ」であるこれだけの理由

VPN(仮想プライベートネットワーク)は、セキュリティの観点から見ると、もはや「安全なツール」とは言い切れない。VPNが抱えるリスクと、その代替として注目されるリモートアクセス技術について解説する。

製品資料 アルテリア・ネットワークス株式会社

VPNの3つの課題を一掃する、次世代インターネットVPNサービスの実力

インターネットVPNサービスの市場規模は増加傾向にあるが、パフォーマンスやセキュリティなどの課題が顕在化している。VPNの利用状況などのデータを基にこれらの課題を考察し、次世代インターネットVPNサービスの利点と可能性を探る。

市場調査・トレンド ゼットスケーラー株式会社

ファイアウォールとVPN中心のセキュリティアプローチは危険? 4つの理由を解説

代表的なセキュリティツールとして活用されてきたファイアウォールとVPNだが、今では、サイバー攻撃の被害を拡大させる要因となってしまった。その4つの理由を解説するとともに、現状のセキュリティ課題を一掃する方法を解説する。

驛「譎冗函�趣スヲ驛「謨鳴€驛「譎「�ス�シ驛「�ァ�ス�ウ驛「譎「�ス�ウ驛「譎「�ソ�ス�趣スヲ驛「譎「�ソ�スPR

From Informa TechTarget

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。

認証サーバ製品一覧 - TechTargetジャパン ネットワーク 髫エ�ス�ス�ー鬨セ�ケ�つ€鬮ォ�ェ陋滂ソス�ス�コ�ス�ス

TechTarget驛「�ァ�ス�ク驛「譎「�ス�」驛「譏懶スサ�」�趣スヲ 髫エ�ス�ス�ー鬨セ�ケ�つ€鬮ォ�ェ陋滂ソス�ス�コ�ス�ス

鬩幢ス「隴取得�ス�ク陷エ�・�ス�。鬩幢ス「�ス�ァ�ス�ス�ス�、鬩幢ス「隴主�讓滂ソス�ス�ス�ス鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�シ鬩幢ス「隴乗��ス�サ�ス�」�ス�ス�ス�ス鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�ゥ鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�ウ鬩幢ス「�ス�ァ�ス�ス�ス�ュ鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�ウ鬩幢ス「�ス�ァ�ス�ス�ス�ー

2025/05/07 UPDATE

ITmedia マーケティング新着記事

news025.png

「マーケティングオートメーション」 国内売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、マーケティングオートメーション(MA)ツールの売れ筋TOP10を紹介します。

news014.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news046.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。