企業が情報システムを調達する際に、ITベンダーに具体的なシステム提案を行うよう要求するための文書「RFP」。スクラッチの場合、パッケージ/SaaSの場合、既存システムからの乗り換えの場合、それぞれについてRFP作成の注意点を解説する。
失敗しないRFPの書き方(前編)
システム投資に失敗しないために、比較的小規模のシステム導入でもRFPを作成しようと考える企業が増えてきた。本稿ではスクラッチ開発の場合、パッケージもしくはSaaS利用の場合、それぞれのRFP作成の注意点を解説する。
失敗しないRFPの書き方(後編)
RFP作成は新規導入だけではなく、リプレース案件でも重要なテーマになる。オンプレミス型からSaaS型へのグループウェア移行を例に、RFP作成の注意点を解説する。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ
ネットワークの問題は「帯域幅を増やせば解決する」と考えてはいないだろうか。こうした誤解をしているIT担当者は珍しくない。ネットワークを快適に利用するために、持つべき視点とは。